プリンケプスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プリンケプスの意味・解説 

プリンケプス【(ラテン)Princeps】


プリンケプス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/06 16:06 UTC 版)

プリンケプスラテン語: Prīnceps プリーンケプス)は、古代ローマで「第一人者」を意味したラテン語[1]。複数形はプリンキペス(Prīncipes[2]。その道において最も権威ある者を指して用いられた言葉。特定の官職や何らかの権限をともなった地位の名前ではなく、また公的根拠のある称号でもない[3]


  1. ^ a b 弓削2010、p.153。
  2. ^ 吉村2003、p.126。
  3. ^ a b c 弓削2010、pp.152-153。
  4. ^ 通常、元老院では最も権威があると思われている人物が最初に弁論を開始し、その者の弁論が議論の流れを大きく左右した。この「最も権威があると思われている人物」を指して用いられた言葉が「プリーンケプス・セナートゥース」である。
  5. ^ ハンス・K・シュルツェ『西欧中世史事典 国制と社会組織』五十嵐修訳、ミネルヴァ書房、1997年、27頁。ISBN 9784623027798
  6. ^ 吉村2003、p.133。
  7. ^ a b c d 木村・鶴間1998、pp.19-20。
  8. ^ 吉村2003、p.294。
  9. ^ 吉村2003、pp.126-127。
  10. ^ a b 弓削2010、p.152。
  11. ^ a b c 弓削2010、pp.153-154。
  12. ^ リウィウス『ローマ建国史』27.11
  13. ^ Broughton Vol.2, p.630.
  14. ^ Broughton Vol.1, p.91.
  15. ^ a b Broughton Vol.2, p.562.
  16. ^ a b c Broughton Vol.2, p.563.
  17. ^ Broughton Vol.2, p.555.
  18. ^ a b Broughton Vol.2, p.629.
  19. ^ Broughton Vol.2, p.526.
  20. ^ Broughton Vol.2, p.556.
  21. ^ Broughton Vol.2, p.547.
  22. ^ a b Broughton Vol.2, p.553.
  23. ^ Broughton Vol.2, p.528.
  24. ^ Broughton Vol.2, p.527.


「プリンケプス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンケプス」の関連用語

プリンケプスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンケプスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンケプス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS