ナンキョクオキアミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > ナンキョクオキアミの意味・解説 

ナンキョクオキアミ

ナンキョクオキアミ
 
  ナンキョクオキアミは大きさが5~6センチメートル小さなエビのなかまです。
南極の海には全部10数億トンもいて、クジラアザラシなど、南極動物大好物になってます。
もしも何かの原因でナンキョクオキアミがいなくなったら、ナンキョクオキアミをエサにしていた南極動物たちは、生きて行けなくなってしまいます
 

ナンキョクオキアミ

学名Euphausia superba 英名:¡¡
地方名: 
節足動物門甲殻綱十脚目オキアミ
色 形 長崎・日本・世界 住みか

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
胸部に細かい毛が密生しており、植物プランクトンをこしとって食べる。南極海表層近く群生している。資源量大きくヒゲクジラ類の餌になるなど南極海食物連鎖のなかで重要な地位占めている。中層トロールなどで漁獲され日本でも釣り餌としての需要大きい。

分布:南極海 大きさ:4cm
漁法:中層トロール 食べ方: 

ナンキョクオキアミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 03:37 UTC 版)

ナンキョクオキアミ(南極沖醤蝦、学名:Euphausia superba)とは、オキアミ目に属する動物の一種。南極海に分布する。エビに似た外見をしており、巨大な群れを作って群泳する。群れはときには1m3に10,000–30,000個体の高密度に達する。ナンキョクオキアミは微小な植物プランクトンを直接食べる。その結果、植物プランクトンが外洋でのライフサイクルを支えるために太陽光から引き出した第一次生産エネルギーを利用していることになる。







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンキョクオキアミ」の関連用語

ナンキョクオキアミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンキョクオキアミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンキョクオキアミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS