ゴ・ディン・ジエムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > ベトナムの政治家 > ゴ・ディン・ジエムの意味・解説 

ゴ・ディン・ジエム

(ゴ・ディン・ジェム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 06:20 UTC 版)

ゴ・ディン・ジエム吳 廷琰ベトナム語Ngô Ðình Diệm / 吳廷琰  発音[ヘルプ/ファイル]1901年1月3日成泰12年11月13日〉 - 1963年11月2日)は、ベトナム政治家ベトナム共和国(南ベトナム)初代大統領(在任1955年10月 - 1963年11月)。霊名ジャン=バティストフランス語: Jean-Baptisteベトナム語: Gioan Baotixita)。姓はゴ(呉)であるが、ベトナムでは個人を区別するため名前の最後の部分をとって呼ぶ習慣があるため、呼称は「ジエム大統領」である。また、ゴ・ジン・ジエムと表記されることもある。熱心なカトリック教徒であった。1963年ベトナム共和国の軍事クーデターにより殺害された。


注釈

  1. ^ 『外交』ヘンリー・キッシンジャー著 1996年 日本経済新聞社』同著の中でキッシンジャーは、「このような情勢視察は常に、ある決定(=アメリカ軍「軍事顧問団」の増派)が既になされていたということを示すだけのものである」と、情勢視察を行う前にアメリカ軍「軍事顧問団」の増派が決定されていたことを指摘している

出典

  1. ^ Fall, Bernard B.『The Two Viet-Nams』Praeger Publishers、1963年、p. 257頁。 
  2. ^ 『ベスト&ブライテスト』P.237 デイビッド・ハルバースタム著 2009年 二玄社』
  3. ^ 『外交』P.296 ヘンリー・キッシンジャー著 1996年 日本経済新聞社』
  4. ^ 『Finding the Dragon Lady: The Mystery of Vietnam's Madame Nhu』PublicAffairs、2014年、204頁。 
  5. ^ a b 『ベトナム戦争への道―大統領の選択』NHK 1999年』
  6. ^ 『CIA秘録 上巻』


「ゴ・ディン・ジエム」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴ・ディン・ジエム」の関連用語

ゴ・ディン・ジエムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴ・ディン・ジエムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴ・ディン・ジエム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS