ギコネコの文字絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ギコネコの文字絵の意味・解説 

ギコネコの文字絵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 08:44 UTC 版)

擬古猫」の記事における「ギコネコの文字絵」の解説

ギコネコとなる最初文字絵本店昼の部誕生した作者はねこという固定(現・まめぞう)。1998年本店昼の部文字絵 ∧ ∧(´ー`) U U 当初は顔のみ。この文字絵に胴、足、尻尾付け足された。固定・ねこの話によると固定骨董屋付け足したとのことである。インターネットコミュニティ住人たちの間で流行1998年平成10年12月6日には既に完成された形において固定、ねこのログとして残されている。 ギコネコ・オリジナル ∧ ∧〜′‾‾(´ー`) UU‾‾ U U その後、「ギコギコ」つまりは「ギコ」と鳴き声ニャーニャー」から発展させて「ギコニャーニャー」という台詞文字絵に喋らせた住人がいた。 さらにそれを「ギコネコ」と呼んだ住人がいたりした。 こうして、ギコネコあやしいわーるど住人たちの間で定着することになった決し自然発生するものではなく個人個人それぞれの場などにおいて作り上げた創作物である。 参考当時タイムスタンプ付きzipファイル(※1998年平成10年12月8日取得模様本店 昼の部ログ投稿者:ねこ 投稿日:12月06(日)080110秒」[リンク切れ] 参考:@検索あやしいわーるどII 1999年10月03日」にゃん発言[リンク切れ] 当時あやしいわーるどにおいての正確なギコネコ表記は、半角カナによる表記2007年平成19年)、2ちゃんねるギコ区別するためあやしいわーるどでは擬古猫表記定着している。 参考:@検索あやしいわーるど@本店2009年2月21日」[リンク切れ] 固定ねこ、こと、まめぞう氏の話。

※この「ギコネコの文字絵」の解説は、「擬古猫」の解説の一部です。
「ギコネコの文字絵」を含む「擬古猫」の記事については、「擬古猫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギコネコの文字絵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギコネコの文字絵」の関連用語

ギコネコの文字絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギコネコの文字絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの擬古猫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS