キーロフ級ミサイル巡洋艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キーロフ級ミサイル巡洋艦の意味・解説 

キーロフ級ミサイル巡洋艦

(キーロフ級原子力ミサイル巡洋艦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 21:44 UTC 版)

キーロフ級ミサイル巡洋艦(キーロフきゅうミサイルじゅんようかん)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍の重原子力ミサイル巡洋艦の艦級。これはネームシップの当初の艦名に由来しており、ソビエト連邦の崩壊後に同艦が「アドミラル・ウシャコフ」と改名された後でも踏襲されている。ソ連海軍での正式名は1144号計画型重原子力ミサイル巡洋艦ロシア語: Тяжёлые атомные ракетные крейсера проекта 1144)、計画名は「オルラン(海鷲)」(: «Орлан»)であった。


注釈

  1. ^ ロシア語ではミサイルロケットの区別が一単語ではなされないため「ロケット巡洋艦」と翻訳されることもあるが、ミサイル巡洋艦と同じことである。但し、ソ連・ロシア・ウクライナでいう「ミサイル巡洋艦」とは、西側でいう防空艦としてのミサイル巡洋艦ではなく、長射程艦対艦ミサイルを主兵装とする大型攻撃艦のことを指す。
  2. ^ 動作周波数帯はSバンド、探知距離は300kmと推測されている[6]
  3. ^ セルゲイ・キーロフレニングラードソビエト議長を務めたソ連の革命家で、1934年に暗殺された。
  4. ^ フョードル・ウシャコフ海軍大将露土戦争で活躍し、ロシア帝国海軍総司令官の地位にあった。
  5. ^ ミハイル・フルンゼロシア革命におけるボリシェヴィキの指導者の一人で、陸海軍人民委員を務めた。
  6. ^ ミハイル・ペトロヴィッチ・ラザリェーフロシア語版英語版海軍大将。ロシア帝国海軍の黒海艦隊司令官で、ノヴォロシースクの整備に関わったほか、南極圏調査を指揮した。
  7. ^ ミハイル・カリーニン。ソ連の国家元首を務めたオールド・ボリシェヴィキで、初代ソビエト連邦中央執行委員会ソビエト連邦最高会議幹部会議長を務めた。
  8. ^ パーヴェル・ナヒーモフ海軍大将。ロシア帝国海軍の黒海艦隊司令官で、クリミア戦争中のセヴァストポリ要塞防衛戦で戦死した。
  9. ^ ユーリ・アンドロポフKGB議長を経て、1982年から1984年まで最高指導者であるソ連共産党書記長を務めた。
  10. ^ 初代ロシア皇帝ピョートル1世大北方戦争の勝利から「大帝」の名が冠される。
  11. ^ ニコライ・クズネツォフ。第二次大戦当時の海軍人民委員(海軍大臣)で、後にソ連邦海軍元帥。失脚したが、艦籍登録と同じ1988年に復権した。
  12. ^ 艦番号が183になっているが、これは艦名が「ユーリ・アントロポフ」だった頃の番号である。
  13. ^ 劇中では「戦艦」と呼称。

出典

  1. ^ a b Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第18回)」『世界の艦船』第711号、海人社、2009年9月、108-115頁、NAID 40016764928 
  2. ^ Ударные корабли, Том 11, часть 1, Ю.В. Апалков, Галея Принт, Санкт-Петербург, 2003
  3. ^ 「世界のステルス艦」『世界の艦船』第497号、海人社、1995年6月、76-81頁。 
  4. ^ a b c d e f Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第19回)」『世界の艦船』第712号、海人社、2009年10月、110-115頁、NAID 40016800609 
  5. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第12回)」『世界の艦船』第703号、海人社、2009年3月、156-163頁、NAID 40016438623 
  6. ^ Norman Friedman (2006). The Naval Institute guide to world naval weapon systems. Naval Institute Press. ISBN 9781557502629. https://books.google.co.jp/books?id=4S3h8j_NEmkC 
  7. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア空母建造秘話(4)」『世界の艦船』第639号、海人社、2005年3月、154-161頁、NAID 40006607578 
  8. ^ 沈没したロシア海軍スラバ型巡洋艦「モスクワ」の電測兵装軍事とIT第449回 井上孝司 TECH+ 2022年4月18日
  9. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第16回)」『世界の艦船』第708号、海人社、2009年7月、112-115頁、NAID 40016685800 
  10. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第20回)」『世界の艦船』第713号、海人社、2009年11月、114-117頁、NAID 40016812495 
  11. ^ Россия будет восстанавливать атомные ракетные крейсеры | РИА Новости
  12. ^ Россия возвращает в строй все атомные крейсеры | РИА Новости
  13. ^ Шлемов: первый "Борей" пойдет на север, второй на восток | РИА Новости
  14. ^ Разработчик: модернизированный атомный крейсер "Адмирал Нахимов" прослужит еще 30-40 лет
  15. ^ Крейсер "Петр Великий" пройдет модернизацию на "Севмаше" после 2018 года
  16. ^ Модернизация крейсера "Адмирал Нахимов" начнется после 2012 года
  17. ^ На модернизацию крейсера "Адмирал Нахимов" выделено 5 млрд руб | РИА Новости
  18. ^ КРЕЙСЕР "АДМИРАЛ НАХИМОВ" ВОЙДЕТ В БОЕВОЙ СОСТАВ ФЛОТА В 2018 Г
  19. ^ Атомный крейсер "Адмирал Нахимов" вернется в состав флота в 2018 году
  20. ^ На крейсере «Адмирал Нахимов» развернут ремонтные работы
  21. ^ К ремонту "Адмирала Нахимова" подключился завод "Киров-Энергомаш"
  22. ^ Крейсер на новом этапе обновления
  23. ^ Завершается дефектация корпуса "Адмирала Нахимова"
  24. ^ Старые крейсера превратят в атомных убийц
  25. ^ a b Закупки для модернизации тяжелого атомного ракетного крейсера "Адмирал Нахимов"
  26. ^ Атомный крейсер "Адмирал Нахимов" после модернизации станет многоцелевым ударным кораблем
  27. ^ Началась закупка вооружения для атомного крейсера "Адмирал Нахимов"
  28. ^ Морская версия "Панциря" начнет поступать на флот в следующем году
  29. ^ Источник: крейсер "Петр Великий" в ходе модернизации получит гиперзвуковые ракеты
  30. ^ 「海外艦艇ニュース ロシアがキーロフ級CGN 2隻の現役復帰を計画」『世界の艦船』第719集(2010年2月号) 海人社
  31. ^ 「海外艦艇ニュース ロシア海軍がキーロフ級CGN 3隻の復帰を検討」『世界の艦船』第751集(2011年12月号) 海人社
  32. ^ 「世界の大型水上戦闘艦」『世界の艦船』第731集(2010年10月号増刊) 海人社
  33. ^ 「ロシア軍艦の近況 近着のTASS写真から・・・」『世界の艦船』第564集(2000年2月号) 海人社
  34. ^ Власти решили утилизировать атомный ракетный крейсер "Адмирал Ушаков"
  35. ^ Крейсер "Адмирал Лазарев" подготовили к стоянке на ТОФ
  36. ^ Атомный крейсер "Адмирал Лазарев" отправили на утилизацию.”. Interfax.ru. 2022年4月16日閲覧。
  37. ^ 「海外艦艇ニュース 露原子力巡洋艦アドミラル・ナヒーモフの近代化計画本格化」 『世界の艦船』第785集(2013年10月号) 海人社
  38. ^ 「海外艦艇ニュース 露CGNピョートル・ヴェリキーも近代化改装へ?」 『世界の艦船』第814集(2015年4月特大号) 海人社


「キーロフ級ミサイル巡洋艦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キーロフ級ミサイル巡洋艦」の関連用語

キーロフ級ミサイル巡洋艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キーロフ級ミサイル巡洋艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキーロフ級ミサイル巡洋艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS