アレクサンドリア図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 図書館 > アレクサンドリア図書館の意味・解説 

アレクサンドリア‐としょかん〔‐トシヨクワン〕【アレクサンドリア図書館】

読み方:あれくさんどりあとしょかん

アレクサンドリア文庫


アレクサンドリア図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 15:03 UTC 版)

アレクサンドリア図書館(アレクサンドリアとしょかん、古希: Βιβλιοθήκη τῆς Ἀλεξανδρείας - Bibliothḗkē tês Alexandreíās)は、プトレマイオス朝時代からローマ帝国時代にかけ、エジプトアレクサンドリアに設置されていた図書館である。古典古代世界における最大かつ最も重要な図書館英語版であり、ヘレニズム時代の学問において中心的な役割を果たした。図書館自体は、ムセイオンと呼ばれる文芸を司る9人の女神ムサ(ミューズ)に捧げられた、大きな研究機関の一部であった[10]


注釈

  1. ^ 「ムセイオン」とは「ムサの家」の意である。「museum」(博物館)の語源となった[31]
  2. ^ ソタデスが書いた「下品な風刺」の内容はパーソンズ 2022, p. 60に紹介されている。
  3. ^ エラトステネスのこの皮肉は、歴史家ポリュビオスが著書『歴史』において地理学についての見解を述べる際にオデュッセウス放浪の地は実際に存在する土地であるとする立場からエラトステネスを批判して引用したものである。引用元のエラトステネスの著作も引用先のポリュビオスの『歴史』巻34も現存しておらず、エラトステネスの皮肉とポリュビオスの批判はポリュビオスをさらに引用したストラボンの『地誌』によって伝わっている[62]。なお、「風の革袋」とは『オデュッセイア』第10歌においてアイオリア(アイオリエ)島に漂着したオデュッセウスが風神アイオロスから与えられた袋である。この革袋には「吹き荒ぶさまざまな風の通い路」が封じ込められていたが、宝物が入っていると思いこんだオデュッセウスの部下の船乗りたちが航海の最中に袋を空けてしまい、そのために巻き起こった風によって故国イタケを目の前にしていたオデュッセウスの船はアイオリア島に吹き戻されてしまう[63]
  4. ^ この知的転換は哲学における潮流と同時並行であり、多くの哲学者たちが自身の独自の発想ではなく、過去の哲学者たちの視点を統合し始めていた[88]

出典

  1. ^ a b Garland 2008, p. 61.
  2. ^ a b c d Tracy 2000, pp. 343–344.
  3. ^ a b c d e f g h i Phillips 2010.
  4. ^ a b c d e f MacLeod 2000, p. 3.
  5. ^ a b c d Casson 2001, p. 35.
  6. ^ a b Wiegand & Davis 2015, p. 20.
  7. ^ a b Garland 2008, p. 60.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Haughton 2011.
  9. ^ a b c d e f g h i j k l MacLeod 2000, p. 5.
  10. ^ Murray, S. A., (2009). The library: An illustrated history. New York: Skyhorse Publishing, p.17
  11. ^ Murray, Stuart (2009). The library : an illustrated history. New York, NY: Skyhorse Pub.. pp. 17. ISBN 978-1-61608-453-0. OCLC 277203534 
  12. ^ MacLeod 2000, pp. 1–2, 10–11.
  13. ^ MacLeod 2000, pp. 13.
  14. ^ a b c MacLeod 2000, p. 11.
  15. ^ a b c d MacLeod 2000, p. 2.
  16. ^ MacLeod 2000, pp. 1.
  17. ^ a b MacLeod 2000, pp. 1–2.
  18. ^ a b MacLeod 2000, pp. 2–3.
  19. ^ a b c Fox 1986, p. 341.
  20. ^ Fox 1986, p. 340.
  21. ^ Fox 1986, pp. 340–341.
  22. ^ a b c 野町 2000, p. 74
  23. ^ a b c d e エル=アバディ 1991, p. 66
  24. ^ Letter of Aristeas, 9–12 Archived 17 September 2010 at the Wayback Machine..
  25. ^ 野町 2000, p. 76
  26. ^ a b 秦 2018, pp. 133-143
  27. ^ a b Tracy 2000, p. 343.
  28. ^ a b エル=アバディ 1991, p. 67
  29. ^ Tracy 2000, pp. 344–345.
  30. ^ Wiegand & Davis 2015, p. 19.
  31. ^ Entry Μουσείον Archived 12 September 2007 at the Wayback Machine. at Liddell & Scott.
  32. ^ David C. Lindberg (15 March 1980). Science in the Middle Ages. University of Chicago Press. pp. 5. ISBN 978-0-226-48233-0. https://books.google.com/books?id=lOCriv4rSCUC&pg=PA5 2013年1月11日閲覧。 
  33. ^ a b MacLeod 2000, pp. 1–.
  34. ^ Lyons 2011, p. 26.
  35. ^ Manguel, Alberto (2008).The Library at Night. New Haven: Yale University Press, p. 26.
  36. ^ Barnes 2000, p. 62.
  37. ^ a b c d e Casson 2001, p. 34.
  38. ^ Erksine, Andrew (1995). "Culture and Power in Ptolemaic Egypt: The Museum and Library of Alexandria". Greece & Rome, 2nd ser., 42(1), 38–48.
  39. ^ a b Galen, xvii.a, p. 606 Archived 14 May 2011 at the Wayback Machine..
  40. ^ MacLeod 2000, pp. 4–5.
  41. ^ a b Casson 2001, p. 36.
  42. ^ a b Kennedy, George. The Cambridge History of Literary Criticism: Classical Criticism, New York: University of Cambridge Press, 1999.
  43. ^ Casson 2001, pp. 33–34.
  44. ^ a b c d e f g h i MacLeod 2000, p. 4.
  45. ^ MacLeod 2000, pp. 3–4.
  46. ^ a b c d Staikos 2000, p. 66.
  47. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t Dickey 2007, p. 5.
  48. ^ a b c d e f g Casson 2001, p. 37.
  49. ^ a b c d 野町 2000, p. 87
  50. ^ a b Casson 2001, pp. 39–40.
  51. ^ a b c Casson 2001, p. 40.
  52. ^ a b c Montana 2015, p. 109.
  53. ^ a b c d e f g h MacLeod 2000, p. 6.
  54. ^ a b c Montana 2015, p. 110.
  55. ^ Montana 2015, pp. 109–110.
  56. ^ Montana 2015, p. 114.
  57. ^ a b c d Montana 2015, p. 115.
  58. ^ a b Montana 2015, p. 116.
  59. ^ a b Casson 2001, p. 41.
  60. ^ Montana 2015, pp. 116–117.
  61. ^ ポリュビオス『歴史』第34巻§2,4 城江訳 p. 317、訳注7より。
  62. ^ ポリュビオス『歴史』第34巻§2,8-11, 城江訳 p. 318。
  63. ^ ホメロス『オデュッセイア』第十歌§1-66、松平訳 pp. 247-249
  64. ^ a b c d e f Montana 2015, p. 117.
  65. ^ MacLeod 2000, pp. 6–7.
  66. ^ a b c d e f MacLeod 2000, p. 7.
  67. ^ a b Galen, xvii.a, p. 607 Archived 14 May 2011 at the Wayback Machine..
  68. ^ a b McKeown 2013, pp. 147–148.
  69. ^ Trumble & MacIntyre Marshall 2003.
  70. ^ a b c d e Casson 2001, p. 38.
  71. ^ McKeown 2013, pp. 148–149.
  72. ^ a b c d McKeown 2013, p. 149.
  73. ^ a b Montana 2015, p. 118.
  74. ^ MacLeod 2000, pp. 7–8.
  75. ^ Dickey 2007, pp. 5, 93.
  76. ^ Dickey 2007, pp. 5, 92–93.
  77. ^ Dickey 2007, p. 93.
  78. ^ a b Montana 2015, p. 129.
  79. ^ a b c d e f Meyboom 1995, p. 173.
  80. ^ a b Casson 2001, p. 43.
  81. ^ a b Montana 2015, p. 130.
  82. ^ a b c Dickey 2007, pp. 5–6.
  83. ^ a b c d e f g h Dickey 2007, p. 6.
  84. ^ a b c d Casson 2001, p. 45.
  85. ^ Meyboom 1995, p. 373.
  86. ^ a b c d e f g h i j k l Casson 2001, p. 47.
  87. ^ a b c d e f g h i j k l Watts 2008, p. 149.
  88. ^ a b c d Fox 1986, p. 351.
  89. ^ Pollard, Justin, and Reid, Howard. 2006. The Rise and Fall of Alexandria, Birthplace of the Modern World.
  90. ^ a b Aulus Gellius. Attic Nights book 7 chapter 17.
  91. ^ McKeown 2013, p. 150.
  92. ^ Plutarch, Life of Caesar, 49.6.
  93. ^ a b c d e f g h i Casson 2001, p. 46.
  94. ^ Cherf, William J. (2008). “Earth Wind and Fire: The Alexandrian Fire-storm of 48 B.C.”. What Happened to the Ancient Library of Alexandria?. Leiden: Brill. p. 70. ISBN 978-90-474-3302-6. https://books.google.com/books?id=Gz2wCQAAQBAJ&pg=PA70 
  95. ^ a b Tocatlian 1991, p. 256.
  96. ^ a b c d Dickey 2007, p. 7.
  97. ^ McKeown 2013, pp. 149–150.
  98. ^ Casson 2001, pp. 46–47.
  99. ^ a b c d e f g MacLeod 2000, p. 9.
  100. ^ a b Watts 2008, p. 148.
  101. ^ Watts 2008, pp. 149–150.
  102. ^ a b c d e f g h i Watts 2008, p. 150.
  103. ^ Watts 2017, p. 60.
  104. ^ Watts 2008, pp. 150–151.
  105. ^ a b c d Watts 2008, p. 189.
  106. ^ Watts 2008, pp. 189–190.
  107. ^ a b c d e f Watts 2008, p. 190.
  108. ^ a b c Watts 2008, p. 191.
  109. ^ a b Theodore 2016, pp. 182–183.
  110. ^ オロシウス, vi.15.32 Archived 17 September 2010 at the Wayback Machine.
  111. ^ El-Abbadi, Mostafa (1990), The Life and Fate of the Ancient Library of Alexandria (2nd, illustrated ed.), Unesco/UNDP, pp. 159, 160, ISBN 978-92-3-102632-4 
  112. ^ Booth 2017, pp. 21–22.
  113. ^ a b Watts 2008, pp. 191–192.
  114. ^ a b c d Watts 2008, p. 192.
  115. ^ Oakes 2007, p. 364.
  116. ^ a b Watts 2008, p. 196.
  117. ^ a b Watts 2008, pp. 195–196.
  118. ^ a b c Novak 2010, p. 240.
  119. ^ Cameron, Long & Sherry 1993, pp. 58–61.
  120. ^ Cameron, Long & Sherry 1993, p. 59.
  121. ^ Cameron, Long & Sherry 1993, pp. 59–61.
  122. ^ Watts 2017, p. 117.
  123. ^ a b Booth 2017, pp. 151–152.
  124. ^ a b Watts 2017, pp. 154–155.
  125. ^ Booth 2017, p. 151.
  126. ^ De Sacy, Relation de l’Egypte par Abd al-Latif, Paris, 1810:「列柱の上には、それによって支えられているドームがあった。私はこの建物はアリストテレスと、後にその弟子たちが講義したポルティコであったと、そしてこれはアレクサンドロスがこの都市を建設した時に建てられたアカデミーであったと考える。アカデミーには図書館が置かれており、それはアムル・ブン・アラス(Amr ibn-Alas)がオマルの許可を得て焼き払った。」 Google booksは右記URL [1]. De Sacyの英訳は右記URL [2] Archived 11 May 2011 at the Wayback Machine.。アブド・エル=ラティーフ( Abd-el-Latif)の英訳の別版は右記URL [3] Archived 15 September 2010 at the Wayback Machine.。
  127. ^ Samir Khalil, «L’utilisation d’al-Qifṭī par la Chronique arabe d’Ibn al-‘Ibrī († 1286)», in: Samir Khalil Samir (Éd.), Actes du IIe symposium syro-arabicum (Sayyidat al-Bīr, septembre 1998). Études arabes chrétiennes, = Parole de l'Orient 28 (2003) 551–598. An English translation of the passage in Al-Qifti by Emily Cottrell of Leiden University is at the Roger Pearse blog here [4] Archived 11 May 2011 at the Wayback Machine.
  128. ^ Ed. Pococke, p. 181, translation on p. 114. オンライン公開されているラテン語テキストと英語訳は右記URL [5] Archived 15 September 2010 at the Wayback Machine.. ラテン語:“Quod ad libros quorum mentionem fecisti: si in illis contineatur, quod cum libro Dei conveniat, in libro Dei [est] quod sufficiat absque illo; quod si in illis fuerit quod libro Dei repugnet, neutiquam est eo [nobis] opus, jube igitur e medio tolli.” Jussit ergo Amrus Ebno’lAs dispergi eos per balnea Alexandriae, atque illis calefaciendis comburi; ita spatio semestri consumpti sunt. Audi quid factum fuerit et mirare."
  129. ^ エドワード・ギボンの『ローマ帝国衰亡史(Decline and Fall)』, chapter 51:「これを怪しんでいる、または信じている現代の学者を数え上げたらきりがないであろう。だが私はRenaudotの(Hist. Alex. Patriarch, p. 170: ) 「historia ... habet aliquid ut απιστον ut Arabibus familiare est.」という合理的な疑いに敬意を表し特筆する。」とある。しかしながら、バトラー(Butler)は「Renaudotはこの物語には信用し難い要素があると考えている。ギボンも簡潔に論じるにとどまり、物語を信じなかった」と言っている[訳語疑問点]。(ch. 25, p. 401)
  130. ^ The civilisation of Arabs, Book no III, 1884, reedition of 1980, p. 468
  131. ^ The Vanished Library by Bernard Lewis”. nybooks.com. 2006年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月26日閲覧。
  132. ^ Trumble & MacIntyre Marshall 2003, p. 51. 「今日、大部分の学者はアレクサンドリア図書館がムスリムによって破壊されたという物語を信用していない。」
  133. ^ MacLeod 2000, p. 71. 「この物語はアラブ人がアレクサンドリアを征服してから500年後に初めて登場する。文法学者ヨハネス(John the Grammarian)はヨハネス・ピロポノスのことであると思われるが、彼は征服の時点では既に死んでいたはずである。上に示したように、アレクサンドリア図書館は双方とも、4世紀の終わりまでに破壊されており、それ以降数世紀にわたるアレクサンドリアのキリスト教文書においてアレクサンドリアで生き残った図書館に対するいかなる言及もない。ウマルはイラン征服の際にアラブ人たちが見つけた本についても同じ発言をしたことが記録されているが、それもまた疑わしい。」
  134. ^ Murray, S.A. (2009). The Library: An illustrated history. New York: Skyhorse Publishing, p. 14
  135. ^ Tarn, W.W. (1928). “Ptolemy II”. The Journal of Egyptian Archaeology, 14(3/4), 246–260. ビザンツの著作者Tzetzesは彼のコメディの小作品で同じ数字を当てている。Archived 20 January 2008 at the Wayback Machine..
  136. ^ Murray, Stuart (2009). The Library: An Illustrated History. Skyhorse Publishing. ISBN 978-1-60239-706-4 
  137. ^ エル=アバディ 1991, p. 83
  138. ^ a b c d e f g h エル=アバディ 1991, p. 84
  139. ^ 野町 2000, pp. 96-101
  140. ^ a b c d e f g 野町 2000, p. 99
  141. ^ 野町 2000, pp. 99-106
  142. ^ エル=アバディ 1991, p. 85
  143. ^ MacLeod 2000, pp. 3, 10–11.
  144. ^ Casson 2001, p. 48.
  145. ^ a b c d e f g Nelles 2010, p. 533.
  146. ^ Nelles 2010, pp. 533–534.
  147. ^ a b c d Tocatlian 1991, p. 265.
  148. ^ Tocatlian 1991, pp. 265–266.
  149. ^ Tocatlian 1991, p. 266.
  150. ^ About the BA – Bibliotheca Alexandrina” (英語). www.bibalex.org. 2017年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月16日閲覧。
  151. ^ Tocatlian 1991, p. 259.





アレクサンドリア図書館と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドリア図書館」の関連用語

アレクサンドリア図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドリア図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドリア図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS