8月30日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 06:09 UTC 版)
忌日

- 526年 - テオドリック、東ゴート王国の王(* 454年)
- 785年(延暦4年7月17日) - 淡海三船、奈良時代の文人(* 722年)
- 826年(天長3年7月24日) - 藤原冬嗣、平安時代の公卿(* 775年)
- 1025年(万寿2年8月5日) - 藤原嬉子、後朱雀天皇尚侍(* 1007年)
- 1181年 - アレクサンデル3世、第170代ローマ教皇(* 1105年?)
- 1284年(弘安7年7月18日) - 一条実経、鎌倉時代の公卿(* 1223年)
- 1294年(永仁2年8月8日) - 鷹司兼平、鎌倉時代の公卿(* 1228年)
- 1329年 - コシラ、元朝第9代ハーン(* 1300年)
- 1428年(正長元年7月20日) - 称光天皇、第101代天皇(* 1401年[5])
- 1470年(文明2年8月4日) - 京極持清、室町時代の守護大名(* 1407年)
- 1483年 - ルイ11世、フランス王(* 1423年)
- 1517年 - コンラッド・スーセンホーファー、鎧鍛冶職人(* 1450年-1460年頃)
- 1526年(大永6年7月23日) - 冷泉為広、室町時代の公卿、歌人(* 1450年)
- 1531年(享禄4年7月18日) - 足利政氏、第2代古河公方(* 1462年)
- 1549年(天文18年8月8日) - 荒木田守武、連歌師(* 1473年)
- 1557年(弘治3年8月7日) - 北就勝、戦国武将
- 1557年(弘治3年8月7日) - 千葉親胤、下総国の戦国大名(* 1541年)
- 1580年 - エマヌエーレ・フィリベルト、サヴォイア公(* 1528年)
- 1619年(元和5年7月21日) - 島津義弘、薩摩国の戦国大名(* 1535年)
- 1773年 - ニコロ・ナッツオーニ、建築家(* 1691年)
- 1821年 - ジョン・フランシス・マーサー、メリーランド州知事(* 1759年)
- 1831年 - ルイーゼ・フォン・ザクセン=ゴータ=アルテンブルク、ザクセン=コーブルク=ザールフェルト公エルンスト1世の妃(* 1800年)
- 1835年 - ウィリアム・テイラー・バリー、第10代アメリカ合衆国郵政長官(* 1784年)
- 1849年(天保12年7月14日) - 林述斎、儒学者(* 1768年)
- 1856年 - ジョン・ロス、探検家(* 1777年)
- 1879年 - ジョン・ベル・フッド、アメリカ連合国陸軍中将(* 1831年)
- 1880年 - ロバート・マクレランド、第4代アメリカ合衆国内務長官(* 1807年)
- 1885年 - 大炊御門家信、江戸時代の公卿(* 1818年)
- 1903年 - 後藤貞行、彫刻家(* 1850年)
- 1908年 - ジョヴァンニ・ファットーリ、画家、版画家(* 1825年)
- 1918年 - ジェイムズ・ドナルド・キャメロン、第32代アメリカ合衆国陸軍長官(* 1833年)
- 1918年 - モイセイ・ウリツキー、ペトログラードチェーカー議長(* 1873年)
- 1920年 - ベンジャミン・スミス・ライマン、鉱山学者(* 1835年)
- 1928年 - フランツ・フォン・シュトゥック、画家、彫刻家、建築家(* 1863年)
- 1928年 - ヴィルヘルム・ヴィーン、物理学者(* 1864年)
- 1939年 - ハンス・クント、ボリビア軍の軍事顧問(* 1869年)
- 1940年 - ジョゼフ・ジョン・トムソン、物理学者(* 1856年)
- 1942年 - ミゲル・ホワイト、陸上競技選手(* 1909年)
- 1946年 - グリゴリー・セミョーノフ、白軍の指導者(* 1890年)
- 1965年 - 宮崎繁三郎、日本陸軍の中将(* 1892年)
- 1970年 - エルンスト・ツィナー、天文学者(* 1886年)
- 1970年 - 月形龍之介、俳優(* 1902年)
- 1970年 - エイブラハム・ザプルーダー、ザプルーダー・フィルム撮影者(* 1905年)
- 1978年 - トーマス・チャーチ、造園家、環境デザイナー(* 1902年)
- 1981年 - モハンマド・アリー・ラジャーイー、イラン大統領(* 1933年)
- 1983年 - イリナ・ユスポヴァ、フェリックス・ユスポフの娘(* 1915年)
- 1984年 - 有吉佐和子、小説家(* 1931年)
- 1985年 - フィリー・ジョー・ジョーンズ、ジャズドラマー(* 1923年)
- 1987年 - 助高屋高助 (5代目)、歌舞伎役者(* 1900年)
- 1987年 - 兪鎮午、小説家、法学者、韓国新民党党首(* 1906年)
- 1990年 - 内山龍雄、物理学者(* 1916年)
- 1991年 - ジャン・ティンゲリー、現代美術家、彫刻家、画家(* 1925年)
- 1992年 - 伊達正男、社会人野球選手(* 1911年)
- 1992年 - 五社英雄、映画監督(* 1929年)
- 1993年 - リチャード・ジョーダン、俳優(* 1938年)
- 1994年 - リンゼイ・アンダーソン、映画監督(* 1923年)
- 1994年 - 天谷直弘、資源エネルギー庁長官、経済産業審議官(* 1925年)
- 1995年 - 山口瞳、小説家(* 1926年)
- 1995年 - フィッシャー・ブラック、経済学者(* 1938年)
- 1996年 - 大野昭和斎、木工芸家(* 1912年)
- 1996年 - ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン、グラフィックデザイナー、タイポグラファー(* 1914年)
- 1996年 - 玉上琢弥、国文学者(* 1915年)
- 1997年 - 神田鎮雄、将棋棋士(* 1930年)
- 2001年 - 古波蔵保好、随筆家(* 1910年)
- 2003年 - ドナルド・デイヴィッドソン、哲学者(* 1917年)
- 2003年 - チャールズ・ブロンソン、俳優(* 1921年)
- 2004年 - フレッド・ホイップル、天文学者(* 1906年)
- 2004年 - デレク・ジョンソン、陸上競技選手(* 1933年)
- 2005年 - ヘンドリック・ヴァン・アンデル・シッパー、オランダ歴代最長寿女性(* 1890年)
- 2006年 - ナギーブ・マフフーズ、小説家(* 1911年)
- 2006年 - グレン・フォード、俳優(* 1916年)
- 2006年 - 粟田彰常、日本陸軍の大尉(* 1920年)
- 2006年 - ジョセフ・オツオリ、陸上競技選手(* 1969年)
- 2007年 - マイケル・ジャクソン、ビール・ウイスキー評論家(* 1942年)
- 2008年 - トミー・ボルト、プロゴルファー(* 1918年)
- 2008年 - 五十嵐豊一、将棋棋士(* 1924年)
- 2008年 - キラー・コワルスキー、プロレスラー(* 1926年)
- 2015年 - オリバー・サックス、神経学者(* 1933年)
- 2015年 - ウェス・クレイヴン、映画監督(* 1939年)
- 2016年 - ベラ・チャスラフスカ[6]、体操選手(* 1942年)
- 2019年 - 池内紀[7]、ドイツ文学者、エッセイスト(* 1940年)
- 2022年 - ミハイル・ゴルバチョフ[8]、ソビエト連邦大統領(* 1931年)
- ^ 梅小路蒸気機関車館、8月30日で閉館 SL「頭出し」イベントなど実施
- ^ Shāh Rokh Timurid ruler of Iran and Turkistan Encyclopædia Britannica
- ^ “選手情報 - 西矢 椛 - 東京オリンピック・パラリンピックガイド”. 2021年7月26日閲覧。
- ^ “荻野葉月”. 81プロデュース. 2020年12月4日閲覧。
- ^ 伊藤 2008, p. 59.
- ^ “「五輪の名花」チャスラフスカさん死去 女子体操で金”. 朝日新聞. (2016年8月31日16時36分) 2020年12月26日閲覧。
- ^ “ドイツ文学者・池内紀さん死去 エッセーでも人気博す”. 朝日新聞. (2019年9月4日) 2020年11月11日閲覧。
- ^ “旧ソ連のゴルバチョフ元大統領が死去、91歳…東西冷戦を終結に導きノーベル平和賞受賞”. 読売新聞オンライン (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。
- ^ 『Mステ』に矢沢永吉が初出演 King & Prince、Foorin、真心、miwa、ラストアイドルも リアルサウンド、2019年8月23日
- ^ ティムール・ヴェルメシュ 『帰ってきたヒトラー(上)』森内薫(訳)、河出書房新社、2014年、24-25頁。ISBN 978-4-309-20640-0。
- ^ 古舘春一 『ハイキュー!!』 6巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2013年5月2日、86頁。ISBN 978-4-08-870666-5。
- ^ 銀河お嬢様伝説ユナ:キャラクター紹介:銀幕のミキ - ウェイバックマシン
- ^ “乃木園子|「結城友奈は勇者である」”. KADOKAWA altplus. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “乃木園子|「結城友奈は勇者である」-鷲尾須美の章-”. KADOKAWA altplus. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “THRIVE”. B-PROJECT 公式サイト. 2020年6月21日閲覧。
- ^ 『ドリームクラブ Gogo. ビジュアルファンブック』KADOKAWA、2014年、94頁。ISBN 978-4-04-729693-0。
- ^ “【イナイレ㊙ネタ】円堂 守8月22日生誕記念!!! 好評発売中の「イレブンライセンス」で、イナズマイレブンのキャラクター達の誕生日まとめてみた!!”. コロコロオンライン. 小学館. p. 2 (2019年8月22日). 2022年5月5日閲覧。
- ^ “祖谷メグリ|温泉娘公式サイト”. 温泉むすめ/Enbound, Inc.. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “カーリー・ダダン”. フジテレビ・東映アニメーション. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “夏侯惇元譲”. 塩崎雄二・ワニブックス/一騎当千EE パートナーズ. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 【公式】キングスレイド|超本格リアルタイム3DバトルRPG. 2020年7月9日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 【公式】A3!(エースリー). Liber Entertainment Inc.. 2020年6月21日閲覧。
- ^ 松江名俊 『史上最強の弟子ケンイチ 公式ガイドブック 史上最強の秘伝書』小学館〈少年サンデーコミックススペシャル〉、2014年5月16日、30頁。ISBN 978-4-09-125016-2。
- ^ “深海 奏汰”. あんさんぶるスターズ!!. 2020年6月21日閲覧。
- ^ nevermo07886955のツイート(1156199606398537728)
- ^ “丹生谷森夏:CHARACTER”. 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会. 2020年6月21日閲覧。
- ^ “あずきちゃん”. 秋元康・木村千歌・講談社/NHK・NEP. NHK. 2020年6月21日閲覧。
- ^ ウィズ(監修)、バンダイ 編 『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』小学館〈テレビ超ひゃっか〉、2011年11月1日、38頁。ISBN 978-4-09-751048-2。
- ^ 講談社 編 『Tamagotchi iD L ぴかぴか育て方ガイド』2011年10月5日、74頁。ISBN 978-4-06-364876-8。
- ^ なもり 『なもり画集 ゆるなもり』一迅社、2013年8月2日、8頁。ISBN 978-4-7580-7260-1。
- ^ “フリッツ”. 『夢王国と眠れる100人の王子様』公式サイト. 2022年7月14日閲覧。
- ^ “キャラクター でじこのへや”. BROCCOLI. 2020年6月21日閲覧。
- 8月30日のページへのリンク