陸希質 陸希質の概要

陸希質

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/13 02:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

経歴

陸叡の子として生まれた。員外郎を初任とし、侍御史を兼ねた。しばらくして散騎侍郎・陽城郡太守に転じた。孝荘帝の初年、龍驤将軍・膠州刺史に任じられた。南朝梁が数万の軍を発して鬱洲から膠州に侵攻してくると、希質はこれを討って撃破した。龍驤将軍のまま建州刺史に転じた。530年永安3年)、爾朱栄が殺害され、爾朱世隆が兵を率いて晋陽へ向かうと、希質は建州の州城を守って爾朱世隆を阻んだが、城は陥落して捕らえられ、兄の陸希道の子の陸士廉が殺害された。希質の妻の元氏が、爾朱栄の妻の兄の孫だったため、希質は一命を赦された。東魏の天平初年、給事黄門侍郎となった。魏尹に任じられ、太常卿・衛大将軍・都官尚書に転じた。山偉宇文忠之らと朋党を結んで、士人を排斥したために憎まれた。549年武定7年)夏、死去した。享年は58。驃騎大将軍・中書監・青州刺史の位を追贈された。は文といった。

子女

  • 陸珣(字は子琰、開府参軍、反乱に遭って弟の陸瑾とともに殺害された)
  • 陸瑾(字は子瑜、反乱に遭って兄の陸珣とともに殺害された)
  • 陸瓘(字は子璧)
  • 陸悉達(武定年間に儀同開府参軍)

伝記資料




「陸希質」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陸希質」の関連用語

1
14% |||||

2
12% |||||

陸希質のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸希質のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陸希質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS