異種中間子 異種中間子の概要

異種中間子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 02:02 UTC 版)

可能なテトラクォーク中間子の性質と分類。緑はI = 0の状態を、紫はI = 1/2の状態を赤はI = 1の状態を示す。縦軸は質量である。
  1. グルーボールまたはグルーオニウム (gluonium) : 価クォーク (valence quark) を持たない。
  2. テトラクォーク : 二つの価クォーク - 反クォーク対を持つ。
  3. ハイブリッド中間子 : 一つの価クォーク - 反クォーク対および1つ以上のグルーオンを含む。

これらのすべては、ハドロンでありバリオン数が0であるので、中間子として分類される。




「異種中間子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「異種中間子」の関連用語

異種中間子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



異種中間子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの異種中間子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS