吉備高原都市 立地施設

吉備高原都市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 03:15 UTC 版)

立地施設

センター区のサンサン広場

※( )内は立地年度

センター区

きびプラザ(1992年)
  • 1F
    • お買い物広場「パーティーズ」
      • ローソン 吉備高原都市パーティズ店
      • 100円ショップ ワッツウィズ 吉備高原都市パーティズローソン店
      • シャディサラダ館
      • ペピタコスメティックス、生活衣料
      • クリーニング・D・P・E
    • ごはんやさん どうぞのいす
    • ガーデンゆうな
    • hair salon Tonari ト・ナ・リ(令和3年7月7日開店予定)
    • 中国銀行吉備高原都市支店
    • 岡崎嘉平太記念館
    • 吉備ケーブルテレビ「吉備中央町支局」
    • 吉備まきび整骨院
    • 吉備総合カルチャーセンター(RMS吉備総合音楽教室)
    • ユタカ 岡山事業所
    • 吉備中央訪問看護ステーション看護協会
    • 吉備中央町 - 吉備高原総合調整事務所・吉川支所、教育委員会事務局、町営塾kii+事務所
    • 第一会議室(貸出施設)
    • 管理センター(吉備高原都市サービス 事務所)
    • コインランドリー(館外)
  • 2F
    • 郷土料理 まきば
    • 吉備高原レストラン GOTTOH ~ごっつぉう~
    • 個室和膳 加賀や
    • アンティーク・新古美術高重
    • 岡山少年ソフトミュージアム(尾崎豊研究会)
    • 吉備中央町 - キッズパーク
  • 3F
    • 吉備高原リゾートホテル
    • 中会議室(貸出施設)
    • 大ホール
センター区 その他
  • 岡山西消防署吉備中央出張所(2004年)
  • 岡山県警察岡山北警察署吉備高原駐在所(2007年)
  • 林原グループ|林原生物化学研究所 吉備製薬工場(1987年)
  • 吉備高原ニューサイエンス館(1985年〜2009年3月31日閉館)[5]

研究学園区

  • 吉備高原学園高等学校(1991年)
  • 岡山県農林水産総合センター生物科学総合研究所(1996年)
  • 吉備中央町立吉備高原小学校(1998年)
  • 吉備中央町立吉備高原こども園(当時:吉備中央町立吉備高原幼稚園)(1999年)
  • 岡山県総合教育センター(2007年)

保健福祉区

  • 財団法人吉備高原保健福祉のむら事業団設立(1981年)
  • 独立行政法人 労働者健康安全機構 吉備高原医療リハビリテーションセンター (1987年) - リハビリテーション専門の労災病院。
  • 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(1987年) - 「吉備高原広域障害者職業センター」と「吉備高原障害者職業能力開発校」を併設する施設。
  • 社会福祉法人吉備の里 吉備の里(1982年)
  • 社会福祉法人ももたろう会 吉備高原総合福祉センター(2005年)
  • 社会福祉法人アミカル 介護老人福祉施設「きびハイツ」(2004年)
  • 株式会社アインファーマシーズ アイン薬局 吉備中央店(2017年)

自然教育レクレーション区

  • 野外活動施設「はるみの丘」(1981年6月 現在は閉鎖)
  • 21世紀の森の開園(1981年11月 現在は閉鎖)
  • 国立吉備少年自然の家(1981年)
  • 岡山県農林業実践学習の里 体験学習農園(1982年4月1日〜1999年廃止、以降 公益財団法人岡山県農林漁業担い手育成財団による運営)
  • ノートルダム清心女子大学セミナーハウス(1983年 現在移管済み)
  • 株式会社機能性食品開発研究所(2001年)

産業区

  • パナソニック吉備株式会社(当時:吉備松下株式会社)(1981年)
  • 株式会社吉備NC能力開発センター(1983年)
  • オーニック株式会社(1988年)
  • 株式会社岡山ハーモニー(2012年)
  • エヌイーシール株式会社 吉備高原工場(2001年)
  • タカノフーズ中四国株式会社(2002年)
  • 株式会社シーワン(2010年)

その他

  • 鳴滝ダム(1981年)
  • 吉備中央公園(1993年)
  • JA晴れの国岡山 かよう青空市(1992年)
  • 賀陽交通株式会社(1964年)

注釈

  1. ^ この地域は鉄道空白地帯であり、バス路線も県内の他のニュータウンである山陽団地岡山ネオポリスと比較すると、バス路線の輸送力は脆弱である。

出典



「吉備高原都市」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉備高原都市」の関連用語

吉備高原都市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉備高原都市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉備高原都市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS