兵庫県立文化体育館 兵庫県立文化体育館の概要

兵庫県立文化体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 07:19 UTC 版)

兵庫県立文化体育館
(神戸常盤アリーナ)

地図
施設情報
愛称 神戸常磐アリーナ
用途 屋内スポーツ
収容人数 2,474人
建築主 兵庫県
事業主体 兵庫県
管理運営 ミズノグループ
構造形式 SRC造
階数 地上4階・地下1階
竣工 1998年
所在地 653-0837
兵庫県神戸市長田区蓮池町1-1
位置 北緯34度39分48.4秒 東経135度08分37.6秒 / 北緯34.663444度 東経135.143778度 / 34.663444; 135.143778 (兵庫県立文化体育館
(神戸常盤アリーナ)
)
座標: 北緯34度39分48.4秒 東経135度08分37.6秒 / 北緯34.663444度 東経135.143778度 / 34.663444; 135.143778 (兵庫県立文化体育館
(神戸常盤アリーナ)
)
テンプレートを表示

概要

旧施設が阪神・淡路大震災で倒壊したため、建て替えられ1998年に現施設が完成。

2011年4月1日よりミズノグループが指定管理者として管理・運営に当たっている[1]

2017年4月1日より3年間、神戸常盤大学神戸常盤女子高等学校などを運営する学校法人玉田学園と命名権契約を結び、「神戸常盤アリーナ(こうべときわアリーナ)」の名称となる。

施設

本館

  • 多目的ホール
    • 定員:2474席
    • 有効面積:1400m2
    • 卓球20面、バドミントン8面、バレーボール2面、バスケットボール2面、空手、剣道、柔道、映画会、音楽会、式典等
  • 小ホール
    • 定員:138席
    • 有効面積:165m2
    • 音楽会、講演会、映画会等
  • 会議室A・B1-B2
  • 創作室
  • 研修室A・B・C
  • 和室会議室
  • 特別会議室
  • 文体ギャラリー、中央ギャラリー
  • レストラン

スポーツ館

  • 体育室
    • 面積:873m2
    • バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン3面、卓球他
  • 柔道場
    • 面積:190m2(10.8m×15.2m)
    • 柔道、空手、合気道、体操
  • 剣道場
    • 面積:190m2(11m×15.2m)
    • 剣道、空手、卓球(4 - 6台)、ダンス、エアロビクス
  • 多目的室(スポーツ館)
    • 面積:149m2(11m×12.2m)
    • 高さ:3.8m
    • ダンス、エアロビクス
  • ランニングコース
    • 1周110m
  • プール
    • 25m×7コース(水深1.2 - 1.3m)
  • トレーニングルーム
    • エアロビクス、エアロバイク、ランニングマシン、ステップマシン、筋力トレーニング、コンビネーションマシン、クランチ、バックエクステンション

主なイベント




「兵庫県立文化体育館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県立文化体育館」の関連用語

兵庫県立文化体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県立文化体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県立文化体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS