一関市営バス 花泉地域

一関市営バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 14:03 UTC 版)

花泉地域

概要

2023年10月1日からデマンド型乗合タクシーの試験導入開始に伴い、永井1線、永井2線、永井3線、永井4線を除く路線を運行休止した。

  • 分類はコミュニティバスである。
  • 旧・花泉町福祉バス利用者は100円。(障害者は3分の2割引)
  • 車両は自治体所有車で、運転業務を花泉タクシーに委託。
  • 車両は、低床バス(青)、マイクロバス(緑)、ワゴン車(クリーム)の3種類がある。
  • 無料福祉バスを有料化・路線拡張したもので、花泉駅近隣の各個人病院にバス停がある。
  • 各路線週1、2日、午前と午後に運行。
  • 年末年始、土日祝日は全路線運休。

沿革

  • 2012年3月12日 - 旧・花泉町地域で、一関市営バス(花泉)として運行開始。

路線

永井1線

  • 花泉支所 → 東永井公民館前 → 大森公民館前 → JA高倉倉庫前 → 一本木 → 道下 →JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 火・金曜日のみの運行。
    • マイクロバス(緑)での運行。

永井2線

  • 花泉支所 → JA永井支店前 → 高倉コミュニティセンター前 → 西狼ノ沢 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 月・木曜日のみの運行。
    • マイクロバス(緑)での運行。

油島・涌津線

  • 花泉支所 → 上築道 → 油島駅前 → 日向平 → 白浜会館前 → 涌津市民センター前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 火・木曜日のみの運行。
    • 火曜日は低床バス(青)、木曜日はマイクロバス(緑)での運行。
    • 涌津・油島線とは別路線。

油島線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 大石沢 → 猪岡屯所前 → 蝦島コミュニティセンター入口 → 油島駅前 → 道下 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 月・水曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

涌津・油島線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 涌津市民センター前 → 北ノ沢 → 堤下公民館前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 水・金曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。
    • 油島・涌津線とは別路線。

花泉1線

  • 花泉支所 → 花泉駅前 → 阿惣沢 → 横海道 → 山舘前 → 花泉保育園前 → 花夢パル前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 月・水曜日のみの運行。
    • マイクロバス(緑)での運行。

花泉2線

  • 花泉支所 → 花泉駅前 → 花泉市民センター前 → 小山沢屯所前 → 花泉保育園前 → 郷ノ里 → 花泉駅前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉支所
    • 火・木曜日のみの運行。
    • 低床バス(青)での運行。

金沢・花泉線

  • 花泉支所 → 花泉駅前 → 郷ノ目 → 飯倉 → 五合田 → 駒場団地前 → 清水原駅前 → 郷ノ里 → 花泉駅前 → 道下 → 花泉図書館前 → 花泉支所
    • 月・木曜日のみの運行。
    • 低床バス(青)での運行。

金沢1線

  • 花泉支所 → 花泉駅前 → 郷ノ目 → 内沢集落公民館前 → 内沢 → 菅ノ平公民館前 → 石名坂 → 飯倉 → 郷ノ里 → 花泉駅前 → 道下 → 花泉支所
    • 火曜日のみの運行。
    • マイクロバス(緑)での運行。

金沢2線

  • 花泉支所 → 花泉駅前 → 恵比須沢 → 中山集落センター前 → 刈生沢コミュニティセンター前 → 大森 → 内沢 → 花泉駅前 → 道下 → 花泉支所
    • 月・水曜日のみの運行。
    • 低床バス(青)での運行。

日形・老松線

  • 花泉支所 → 上通 → 町裏 → 田ノ沢 → 宮沢公民館前 → 老松市民センター前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 水・金曜日のみの運行。
    • 水曜日はマイクロバス(緑)、金曜日は低床バス(青)での運行。

日形線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 花泉図書館前 → 小野 → 中神集落公民館前 → 中通 → 中要害堤 → 道下 → 花泉図書館前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 火・木曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

永井・老松線

  • (午前)花泉支所 → 金華山 → 白崖 → 川ノ口 → 六角堂前 → 老松市民センター前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
  • (午後)花泉支所 → 老松市民センター前 → 六角堂前 → 川ノ口 → 白崖 → 金華山 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 水・金曜日のみの運行。
    • 水曜日は低床バス(青)、金曜日はマイクロバス(緑)での運行。

永井3線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 花泉図書館前 → JA永井支店前 → 内ノ目 → 一本木 → 南小茂 → 道下 → 花泉図書館前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 月・木曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

老松・日形線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 大祥寺入口 → 御嶽山 → 払田 → 大堤前 → 四日市場 → 郷ノ里 → 花泉駅前 → 道下 → JA花泉支店前 → 花泉支所
    • 火曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

永井4線

  • 花泉支所 → JA永井支店前 → 高倉公民館前 → 高倉コミュニティセンター前 → 大滝公民館前 → 白崖 → 道下 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 金曜日のみの運行。
    • 低床バス(青)での運行。

涌津線

  • 花泉駅前 → 花泉支所 → 花泉図書館前 → 沼畑 → 白浜 → 吉田公民館前 → 道下 → 花泉図書館前 → JA花泉支店前 → 花泉駅前 → 花泉支所
    • 金曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

永井5線

  • 花泉駅前 - 金華山 - 一本木 - JA永井支店前 - 旧永井小学校前 - 地蔵車 - 九千沢
    • 2018年4月3日 - 岩手県交通が運行していた九千沢線(現:一関花泉線)の涌津下町 - 九千沢間が廃止になったことに伴って、代替の交通手段を確保するために当路線の運行を開始。
    • 火・木曜日のみの運行。
    • ワゴン車(クリーム)での運行。

  1. ^ a b c 交通の歩み 地域と共に 市営バス大東 きょう運行20周年」『岩手日日』、2014年10月1日。2024年1月17日閲覧。オリジナルの2014年10月13日時点におけるアーカイブ。
  2. ^ 広報せんまや No.574 - 奥玉線のバスが交代しました ありがとう、県交通バス よろしく、町営バス奥玉線”. 千厩町 (2003年6月13日). 2003年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月17日閲覧。
  3. ^ 千厩3路線を廃止 デマンド本運行で 市営バス見直し【一関】」『岩手日日』、2022年3月1日。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一関市営バス」の関連用語

一関市営バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一関市営バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一関市営バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS