ミューズノート ミューズノートの概要

ミューズノート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 03:33 UTC 版)

ミューズノート
ジャンル 音楽番組ポップス
放送方式 基本収録、稀に生放送
放送期間 2012年4月8日 - 2024年3月28日
放送時間 毎週木曜日 23:00 - 23:50
放送局 NHK-FM
制作 NHK
ネットワーク NHK-FM 日本国内ネット
パーソナリティ 島袋寛子(2012年度)
CHARA(2013年度)
加藤ミリヤ(2014年度)
miwa(2015年度 - 2019年)
Little Glee Monster(2020年 - 2024年)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

概要

ミューズ(Muse)」は、ギリシア神話の女神という意。毎週、一人の女性シンガー等[1]パーソナリティが紹介する番組として2012年度からスタートした。その名の通り開始当初から、洋楽の女性シンガー等を中心に紹介している。

島袋寛子(2012年度)

CHARA(2013年度)

加藤ミリヤ(2014年度)

miwa(2015年度 - 2019年12月)

基本的に前年度・加藤ミリヤまでのスタイルを踏襲している。なお、2018年度以降は、miwaによって「洋楽の女性シンガー等」の縛りはほぼ解消されているが、比率としては洋楽女性シンガー等が依然として多い。

ライブと重なる時期を除いて、「夏休みスペシャル」を8月頃に、「miwaシークレットライブ ~ミューズノート・クリスマスSP~」を毎年クリスマス時期に放送している。

2016年度から不定期に生放送を行っており[2]、2018年度以降は、月の最終週や、聴取率調査時など定期的に生放送を行っている[3][4]

2018年度からは、正式名称では無いが、『miwaのミューズノート』としてmiwaの実質的な冠番組になっていた。

Little Glee Monster(2020年1月 - 2024年3月)

2020年1月より担当[5]。基本的にはメンバー2名が週替わりで出演していたが、不定期で全メンバーでも出演していた。2022年4月より休養中の芹奈・manakaを除く全メンバーが出演している。なお、芹奈・manakaは、7月24日でグループを卒業したため、当番組も卒業となった。

洋楽や女性シンガーといった縛りはなく、毎回1つのテーマ(例:「謝りたい!ごめんねソング」、「眠れない!深夜に聴きたい曲」等)に沿って、各出演メンバーが2曲ずつ選曲している。また最後の1曲は原則Little Glee Monsterの楽曲となっている。一方聴取者からも「リトグリにプレゼントしたい曲」というテーマで募集しており、その内1曲を放送中盤に放送している。

2024年度の夜間帯大規模改編に伴い、3月28日生放送分を持って、ミューズノートシリーズは終了。12年の歴史に幕を降ろすことになった。

歴代パーソナリティ


  1. ^ 女性ボーカルグループを含む。以下同じ
  2. ^ miwaスタッフ【公式】 (2016年4月3日). “最後の奇声?で『ミューズノート』 初の生放送終了〜感想、メッセージお待ちしてます(^^) #ミューズノート #nhkfm http://www4.nhk.or.jp/muse/ pic.twitter.com/FG3t0xYOcc”. @miwastaff. 2019年6月30日閲覧。
  3. ^ miwaスタッフ【公式】 (2018年4月26日). “23時より生放送待機!目の覚めるようなメール、質問お待ちしてます(^^) #ミューズノート #NHKFM”. @miwastaff. 2019年6月30日閲覧。
  4. ^ 不定期で収録放送に置き換わる
  5. ^ リトグリ、レギュラー番組決定 miwaから引き継ぐ - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2019年12月12日閲覧。
  6. ^ 高校野球、大相撲などがリレーされてきたときは短縮版が組まれるか、完全休止となる。(短縮版は放送がされなかった)
  7. ^ 前回分が生放送でも完全放送される。また季節編成で前週が休止だった時には過去の放送からの内容が放送され、60分時代の再放送は編集されたものが流れる。
  8. ^ ほか、国会や16時のニュースが延長して尺が中途半端になったときは神門光太郎武内陶子が進行する「話題と音楽」(神門担当時代は「ごごらじ」風の番組、パテ番組などと名乗る場合もある)に切り替わり再放送は休止される。
  9. ^ miwaスタッフ【公式】 (2015年3月24日). “ONENESSツアーには等身大?チビmiwaが同行します(^^)pic.twitter.com/cGCtfGPZkM”. @miwastaff. 2019年6月30日閲覧。
  10. ^ 日本放送協会. “miwaのミューズノート - NHK”. miwaのミューズノート - NHK. 2019年6月30日閲覧。


「ミューズノート」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミューズノート」の関連用語

ミューズノートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミューズノートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミューズノート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS