フアン・デ・メサ フアン・デ・メサの概要

フアン・デ・メサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 16:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フアン・デ・メサ
Juan de Mesa
セビリア、サン・ロレンソ広場にあるデ・メサのモニュメント(Sebastián Santos Calero作)
生誕1583年6月26日(洗礼日)
スペイン帝国コルドバ
死没1627年11月26日
スペイン帝国セビリア
セビリアのセマナ・サンタの聖体行列

略歴

コルドバで生まれた。コルドバで修行した後、1606年にセビリアに移り、有名であった彫刻家のフアン・マルティネス・モンタニェース(1568-1649)の工房に入り、4年間、弟子を務めた。そのため長くデ・メサの作品の多くがマルティネス・モンタニェースの作品とされてきた。

1613年に結婚し、1615年に自らの工房を開いたとされる。フアン・マルティネス・モンタニェースのスタイルを引き継いで、より写実的な聖人像を制作したとされる。おそらく結核に罹患し作品が作られない期間があった後、1627年に44歳でセビリアで没した。

デ・メサの作品には、セルビア、サルバドール教会Iglesia del Salvadorの「Cristo del Amor」やHermandad de Jesús del Gran Poderの「Jesús del Gran poder」などがある。

作品

参考文献

  • GONZALEZ GOMEZ, Juan Miguel, RODA PEÑA, José, Imagineros e imagenes de la Semana Santa sevillana (1563-1763).



「フアン・デ・メサ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フアン・デ・メサのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアン・デ・メサ」の関連用語

フアン・デ・メサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアン・デ・メサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・デ・メサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS