ディルムン 出典・脚注

ディルムン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 22:28 UTC 版)

出典・脚注

参考文献

日本語文献

  • 小林登志子『五〇〇〇年前の日常 - シュメル人たちの物語』新潮社〈新潮選書〉、2007年。 
  • 後藤健『メソポタミアとインダスのあいだ - 知られざる海洋の古代文明』筑摩書房〈筑摩選書〉、2015年。 

外国語文献

  • Harriet E. W. Crawford (1998), Dilmun and its Gulf neighbours, Cambridge University Press, ISBN 0521583489 
  • Curtis E. Larson (1983), Life and land use on the Bahrain Islands: The geoarcheology of an ancient society, University of Chicago Press, ISBN 0226469050 
  • Pirouz Mojtahed-Zadeh (1999), Security and Territoriality in the Persian Gulf: A Maritime Political Geography, Curzon, ISBN 0700710981 

関連文献

  • 安倍雅史『謎の海洋王国ディルムン―メソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊』中央公論新社〈中公選書〉、2022年

外部リンク


注釈

  1. ^ メソポタミアは、ウルク期から対外交流を活発にして、イラン高原の陸上ルートと、ペルシア湾の海上ルートを開拓した。ディルムンは海上の貿易ルートにあたる。陸上ルートのイラン高原には原エラム文明があり、首都のスーサが栄えたが、スーサを攻撃されたためシャハダード英語版に首都を移してトランス・エラム文明が興ったとされる[2]
  2. ^ 現代の名刺における複数言語表記のように、インダス以外の人間が交渉相手のインダス人に読めるように自分の名を記したという説などがある[14]

出典

  1. ^ 世界大百科事典 第2版 ディルムンとは”. コトバンク. 2018年1月6日閲覧。
  2. ^ 後藤 2015, p. 265.
  3. ^ a b Crawford 1998, pp. 5.
  4. ^ Qal’at al-Bahrain – Ancient Harbour and Capital of Dilmun” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月13日閲覧。
  5. ^ a b Dilmun Burial Mounds” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月13日閲覧。
  6. ^ a b 後藤 2015, p. 139, 150.
  7. ^ 後藤 2015, p. 140.
  8. ^ 後藤 2015, p. 185.
  9. ^ 後藤 2015, p. 181, 183.
  10. ^ 後藤 2015, p. 184.
  11. ^ Mojtahed-Zadeh 1999.
  12. ^ a b Larson 1983, pp. 50–51.
  13. ^ 後藤 2015, p. 241.
  14. ^ a b 後藤 2015, p. 197.


「ディルムン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディルムン」の関連用語





5
タルート島 デジタル大辞泉
50% |||||

6
バルバル遺跡 デジタル大辞泉
50% |||||





ディルムンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディルムンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディルムン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS