ジャック・ドゥルーアン ジャック・ドゥルーアンの概要

ジャック・ドゥルーアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 02:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャック・ドゥルーアン
Jacques Drouin
2017年カナダ、ケベック州モントリオールの映画館シネマテーク・ケベコワーズ(Cinémathèque québécoise)にて撮影
生誕1943年5月28日
モン・ジョリ, ケベック州, カナダ
死没2021年8月28日 (78歳)
別名フランス名:ʒak dʁwɛ̃
民族ケベック人
出身校École des beaux-arts de Montréal
職業アニメーター
映画監督
1981 - 2004年 カナダ国立映画庁(NFB)常勤取締役
代表作1976年 Mindscape
1986年Night-angel
1994年 Ex-Child
2001年 A Hunting Lesson
2004年 Imprints
影響を受けたものガイ・L・コート
アルバート・ドゥモシェル
アレクサンドル・アレクセイエフ
クレア・パーカー
ノーマン・マクラレン
ジャン・ルノワール
ロジャー・コーマン
ソール・スタインバーグ
カール・ユング
影響を与えたものデニス・デジャルダン
ミシェル・レミュー
山村浩二
矢野ほなみ
受賞Mindscape:オタワ国際アニメーションフェスティバル特別審査員賞
Night-angel:デンマーク、ロサンゼルス、オーデンセ、リオデジャネイロ国際映画祭グランプリ
Ex-Child:1995年シカゴ国際児童映画祭ノーベル平和賞、1996年8月広島国際アニメーションフェスティバル特別賞、1997年ワールドアニメーションセレブレーション、ユニセフ賞
A Hunting Lesson:2002年11月3日シカゴ国際子供映画祭優秀賞、2002年4月14日ヒューストン国際映画祭特別審査員賞、2001年12月ニューヨークエキスポ審査員賞、2001年10月26日コロンバス青少年国際映画祭佳作

生涯に渡り、世界で最も稀有なアニメーション技法であるピンスクリーンアニメーションで制作をした。代表作「心象風景/マインドスケープ」はオタワ国際アニメーションフェスティバル特別審査員賞。画家が絵の中に足を踏み入れ、自身の心象風景に出会っていく物語を幻影的に描き出した。また、人形とピンスクリーンアニメーションをコラボレーションさせた「ナイトエンジェル」や、ピンスクリーンアニメーションをカラー化させた「狩猟レッスン」など様々な実験に取り組んだ。テレビスポーツ番組の映像や画像編集の仕事も務め、仕事で関わった作品も含め数多く受賞。1981 - 2004年はカナダ国立映画庁(NFB)の常勤取締役を務めた。退任後、ピンスクリーンアニメーションのマスタークラスを設立し、ミシェル・レミューへ技術を伝えた。2021年8月28日 、78歳で脳卒中によって亡くなる。現在NFBビル(Îlot Balmoral)モントリオール本部にある一室は、ジャック・ドゥルーアンの作品名にちなんで「マインドスケープ(Le paysagiste)」と名付けられている。


  1. ^ Lenburg, Jeff『アニメーション映画&テレビの受賞歴のある伝説的アニメーターの国際ガイド Who's who in Animated Cartoons: An International Guide to Film & Television's Award-winning and Legendary Animators』Applause Theatre & Cinema Books、2006年。ISBN 9781557836717
  2. ^ Legendary NFB Pinscreen Animator Jacques Drouin Dies at 78”. 2022年4月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 原口正宏氏 ツイッターより”. 2022年3月4日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m 記事ピンスクリーンアニメーションのマスター、ジャックドゥルーアン、78歳で死去”. cartoonbrew. 2022年3月4日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l PDF マルコ・デ・ブロワ(Marco de Blois)とマルセル・ジャン(Marcel Jean)によるジャック・ドゥルーアンへのインタビュー フランス語より
  6. ^ a b c d NFB公式 映画の歴史を作る:ジャック・ドゥルーアン”. National Film Board of Canada. 2022年3月6日閲覧。
  7. ^ Drouin, Jacques”. NFB Profiles. National Film Board of Canada. 2012年7月19日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ 武蔵野美術大学 美術館·図書館 映像作品データベーストップ 人物情報:ジャック・ドゥルーアン”. © 2022 Musashino Art University Museum & Library. All Rights Reserved.. 2022年3月4日閲覧。
  9. ^ ジャック・ドゥルーアン執筆 ガイ・L・コートありがとう”. www.guylcote.com. 2022年3月6日閲覧。
  10. ^ 原口正宏氏 ツイッターより”. 2022年3月4日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャック・ドゥルーアンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・ドゥルーアン」の関連用語

ジャック・ドゥルーアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・ドゥルーアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ドゥルーアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS