ウォラストン諸島 関連項目

ウォラストン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/09 02:54 UTC 版)

関連項目

外部リンク

  • Home Page(英語)(スペイン語)(フランス語)(イタリア語) - "PATAGONIA & TIERRA DEL FUEGO NAUTICAL GUIDE 2nd Ed(パタゴニアとティエラ・デル・フエゴの航海ガイド第2版)"(2007, ISBN 88-85986-34-X)の著者のウェブサイト
    • Nautical Section(英語) - ホーン岬、ウォラストン・エルミテ多島海を含む周辺の海図・地図が紹介されている。

  1. ^ a b 10.7 Cabo de Hornos - ホーン岬周辺、ウォラストン・エルミテ多島海周辺の地図。スペイン語表記。本文は英語。
  2. ^ 例えば、『デラックス世界地図帳』(谷治正孝ほか(編)、昭文社、2006年、ISBN 4-398-20012-6)、および『小学館世界大地図』(山川史郎(発行)、小学館、2009年、ISBN 978-4-09-526066-2
  3. ^ 『世界地名大辞典9中南アメリカ』(竹内啓一(編)、朝倉書店、2014年、ISBN 978-4-254-16899-0)の「ウォラストン諸島」「オルノス岬」(いずれも船橋恵美執筆)の項によると、ウォラストン諸島はエルミテ島あるいはオルノス岬(ホーン岬)を含む地域として記述され、南半分をエルミテ諸島とはしていない事に留意。『日本大百科全書21』(相賀徹夫(編)、小学館、1988年、ISBN 4-09-526021-1)の「ホーン岬」の項(執筆松本栄次)の記述も同様に、ホーン岬を「ウォラストン諸島中最南の小島(オルノス島)にある。」と記述している。
  4. ^ 地図では、『デラックス世界地図帳』(谷治正孝ほか(編)、昭文社、2006年、ISBN 4-398-20012-6)が本記事におけるエルミテ諸島を含む全域をウラストン諸島と明示している。他に『グランド世界大地図』(全教図(編)、人文社、1981年)、および"Atlas général Larousse"(Harld Fullard, et al(ed), Liberarie Larousse, 1983, ISBN 2031523317)(百科辞典を出版するラルース社フランス語版のフランス語ベースの地図)においても、ウォラストン諸島およびエルミテ島は確認できるがエルミテ諸島は確認できない。
  5. ^ en:Martin Gusinde Anthropological Museum#Stirling Pavilion(「マルティン・グシンデ人類学博物館スペイン語版英語版」の「スターリング展示館」の節)も参照。


「ウォラストン諸島」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォラストン諸島」の関連用語

ウォラストン諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォラストン諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォラストン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS