イングリッド -ネットストーカーの女- 製作

イングリッド -ネットストーカーの女-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 15:14 UTC 版)

製作

2016年8月1日、オーブリー・プラザとエリザベス・オルセンが本作に出演するとの報道があった[4]。13日、オシェア・ジャクソン・Jrの出演が決まったと報じられた[5]。17日、ポム・クレメンティエフがキャスト入りした[6]。12月15日、ニック・ソーバーンが本作で使用される楽曲を手掛けることになったと報じられた[7]。2017年8月25日、レイクショア・レコーズが本作のサウンドトラックを発売した[8]

公開・マーケティング

2017年1月20日、本作はサンダンス映画祭でプレミア上映された[9]。22日、ネオンが本作の全米配給権を獲得したとの報道があった[10]。4月7日、本作のティーザー・トレイラーが公開された[11]。6月28日、劇場向けの予告編が公開された[12]

評価

本作は批評家から好意的に評価されている。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには185件のレビューがあり、批評家支持率は83%、平均点は10点満点で7.13点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「オーブリー・プラザとエリザベス・オルセンの見事な演技のお陰で、『イングリッド -ネットストーカーの女-』は今風の知的なユーモアを観客に提供している。そのユーモアは現代社会に対する洞察があってこそのものである。」となっている[13]。また、Metacriticには39件のレビューがあり、加重平均値は71/100となっている[14]

本作は第33回インディペンデント・スピリット賞で新人作品賞と新人脚本賞にノミネートされ、前者で受賞を果たした[15]


  1. ^ イングリッド ネットストーカーの女”. 映画.com. 2019年12月25日閲覧。
  2. ^ Ingrid Goes West (2017)”. The Numbers. 2019年12月25日閲覧。
  3. ^ イングリッド ─ネットストーカーの女─(字幕版)”. Amazonプライム・ビデオ. 2019年12月25日閲覧。
  4. ^ Aubrey Plaza, Elizabeth Olsen to Star in Dark Comedy ‘Ingrid Goes West’”. Variety (2016年8月1日). 2019年12月25日閲覧。
  5. ^ O’Shea Jackson Jr. Joins Cast Of ‘Ingrid Goes West’”. The Source (2016年8月13日). 2019年12月25日閲覧。
  6. ^ New 'Guardian of the Galaxy' Pom Klementieff joins 'Ingrid Goes West'”. Meshable (2016年8月17日). 2019年12月25日閲覧。
  7. ^ Islands’ Nick Thorburn Scoring Matt Spicer’s ‘Ingrid Goes West’”. Film Music Reporter (2016年12月15日). 2019年12月25日閲覧。
  8. ^ ‘Ingrid Goes West’ Soundtrack Released”. Film Music Reporter (2017年8月25日). 2019年12月25日閲覧。
  9. ^ 2017 Sundance Film Festival: Competition And Next Lineup Announced”. The Sundance Institute (2016年11月29日). 2019年12月25日閲覧。
  10. ^ Neon In Mid-7-Figure Rights Deal For ‘Ingrid Goes West’ – Sundance”. Deadline.com (2017年1月22日). 2019年12月25日閲覧。
  11. ^ INGRID GOES WEST Official Teaser – August 2017://NEON”. YouTube (2017年4月7日). 2019年12月25日閲覧。
  12. ^ INGRID GOES WEST Theatrical Trailer – In Theaters August 11th”. YouTube (2017年6月28日). 2019年12月25日閲覧。
  13. ^ Ingrid Goes West”. Rotten Tomatoes. 2019年12月25日閲覧。
  14. ^ Ingrid Goes West (2017)”. Metacritic. 2019年12月25日閲覧。
  15. ^ Jordan Peele’s ‘Get Out’ Leads Inclusive Spirit Awards Ceremony— Complete Winners List”. Deadline.com (2018年3月5日). 2019年12月25日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イングリッド -ネットストーカーの女-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イングリッド -ネットストーカーの女-」の関連用語

イングリッド -ネットストーカーの女-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イングリッド -ネットストーカーの女-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイングリッド -ネットストーカーの女- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS