温泉図鑑

全国の温泉と温泉宿・温泉旅館の情報をご紹介します。

 

 

 

 

 京都府の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

京都府の温泉から温泉宿や温泉旅館が検索できます。
京都府の厳選された温泉宿、温泉旅館で、素敵な休日をお過ごしください!

じゃらん Web サービス

京都府

京都府のおすすめ温泉

»天橋立温泉

»天山の湯

»夕日ヶ浦温泉郷

»るり渓温泉

»霊山新温泉

»京都竹の郷温泉

»木橋温泉

»八丁浜小浜温泉

»嵐山温泉

»大原温泉

»桃山温泉

»二塚温泉

»丹後温泉

»橘の郷 上野温泉



条件を指定して全国の温泉宿、温泉旅館を探す

 

 

 

 

都道府県
エリア
温泉名

 京都のおすすめ温泉と温泉宿、温泉旅館

京都でおすすめの温泉宿、温泉旅館をご紹介。たまには温泉でゆっくり休日を過ごしたい方、
露天風呂で日々の疲れをリフレッシュしたい方、素敵な温泉宿がきっと見つかります。

心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿・とト屋

京都府

心をほどく体験と心が躍る蟹と魚 海辺のうまし宿・とト屋
青の洞窟主催宿、海岸まで歩いて5分!静かにゆっくりと海遊びを楽しみたい方におすすめ。
温泉につ...
【地魚会席】「地元の旬をいただきます!」自慢の料理は当館料理長のこだわり「旬を楽しむ◎◎」
【地魚会席】「地元の旬をいただきます!」自慢の料理は当館料理長のこだわり「旬を楽しむ◎◎」

参考料金:16,800円~

»宿の詳細を見る

丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館

京都府

丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館
【海の京都・天橋立】宮津の古き良き時代の面影を感じる木造三階建て



【春から限定】丹後のaji スタンダード旬会席(夕・朝食付)
【春から限定】丹後のaji スタンダード旬会席(夕・朝食付)

参考料金:18,150円~

»宿の詳細を見る

旅館すずらん

京都府

旅館すずらん
丹後の神の温泉が湧く「すずらん」は源泉掛流しの足湯もお楽しみいただけます。人気の露天風呂付部屋で大人...
【松】すずらん特選★カニフルコース+天然温泉満喫プラン 【1泊2食】
【松】すずらん特選★カニフルコース+天然温泉満喫プラン 【1泊2食】

参考料金:39,600円~

»宿の詳細を見る

天橋立温泉 対橋楼

京都府

天橋立温泉 対橋楼
★天橋立に1番近い宿★天橋立・廻旋橋のすぐそばにありお部屋からは静かに流れる天橋立運河を眺める絶好の...
【クチコミでも人気のお部屋】 和モダンに過ごす素敵なカップルやご夫婦にイチオシの天橋立旅プラン♪
【クチコミでも人気のお部屋】 和モダンに過ごす素敵なカップルやご夫婦にイチオシの天橋立旅プラン♪

参考料金:25,300円~

»宿の詳細を見る

純和風旅亭 碧翠御苑(へきすいぎょえん)

京都府

純和風旅亭 碧翠御苑(へきすいぎょえん)
丹後の箱庭と称される美しい久美浜湾、大浴場の露天風呂は波打ち際のロケーション。四季折々の情景と旬の新...
【 リゾートゴルフパック】碧翠御苑1泊2食付き&久美浜カンツリークラブ翌日1Rセルフプレー昼食付き
【 リゾートゴルフパック】碧翠御苑1泊2食付き&久美浜カンツリークラブ翌日1Rセルフプレー昼食付き

参考料金:29,150円~

»宿の詳細を見る

民宿旅館 里のやど 川尻

京都府

民宿旅館 里のやど 川尻
家族で営む古くて小さな温泉民宿です♪人手が足りず、おもてなしはできませんが、干渉しない民宿で自由な滞...
【素泊まりプラン】チェックイン21時対応!観光やビジネス利用に最適◎飲食店やスーパーも周辺に有♪
【素泊まりプラン】チェックイン21時対応!観光やビジネス利用に最適◎飲食店やスーパーも周辺に有♪

参考料金:5,200円~

»宿の詳細を見る


 京都府の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

京都府の温泉地一覧です。お目当ての温泉地の温泉宿、温泉旅館の情報を検索できます。

大原・鞍馬・貴船エリアの温泉地

木津温泉

奈良時代、僧行基が発見したアルカリ単純泉。一般家庭にも供給できる程豊富な湯量と皮膚病治療に訪れる人が居る位良質な泉質が自慢。この辺りは6月中旬から7月中旬にかけては初夏の風物詩「蛍」を観賞できるのも魅力。夏から秋にかけては果樹園が多い為、果物狩りなどを楽しむことも可。

久美の浜温泉郷

丹後の箱庭と呼ばれるほど美しい久美浜湾近辺の温泉。そのローケーションの良さを活かした絶景の展望風呂や、露天風呂をもつ温泉宿もある。冬にはカニ三昧、夏には京都府随一のロングビーチ「小天橋海水浴場」で遊ぼう。

夕日ヶ浦温泉郷

大阪から約3時間、夕日の名勝「夕日ヶ浦」に沸く通称「美人の湯」。他に神経痛や疲労などにも効能があるとか。静かな海辺の町に旅館・民宿が点在する。春、秋は豊富な地魚を、夏は海の家も登場する約8Kmのロングビーチで海水浴を、冬は自慢のカニ料理を戴けるのも魅力。

丹後温泉

丹後町間人周辺に湧く丹後温泉を始めとする間人温泉郷は無色透明のアルカリ単純泉。料理は魚種豊富な間人港に揚がる新鮮な魚介を、11月から3月末まではカニ料理が戴けるのも嬉しい。透明度の高い日本海に近いので夏は海水浴を楽しめるのも魅力。

鳴き砂温泉

鳴き砂で有名な、琴引き浜に湧く「鳴き砂温泉」は一般家庭に供給できる程、豊富な湯量が自慢のアルカリ単純泉。6月中旬から7月中旬にかけては蛍観賞もOK。また、春から初夏にかけての時期が一番琴引き浜も美しく砂もよく鳴く。夏は海水浴、冬はカニも楽しめるのも嬉しい。

二塚温泉

800年以上の歴史を誇る二塚温泉。日本海に突き出た断崖に佇む一軒宿。日本海の潮騒をBGMに浸かる展望風呂は24時間入浴OK。時を追うごとに変わる日本海を目に浸かる温泉は無色透明のアルカリ単純泉。料理では、三津漁港に揚がる新鮮な魚介を始めとする海鮮料理が戴ける。

浅茂川浦島温泉

浅茂川漁港近くに湧くこの温泉は少し粘性のある無色透明のアルカリ単純泉。神経痛や疲労にも効果があるとされ、地元では「美人の湯」と呼ばれ親しまれている。また、料理は漁港も近いため新鮮な日本海の幸が味わえ、特に冬は日本海名物のカニ料理が戴けるのも魅力!

八丁浜小浜温泉

車で波打ち際近くまで行ける八丁浜を見下ろす高台に湧く温泉。民宿・旅館が点在するこの辺りは近年発見された療養泉。春から秋までは近隣の漁港に揚がる日本海の幸をいただける。夏は目前の日本海に歩いて約1分、海水浴にも◎!11月から3月末迄ならカニ料理も戴けるのも嬉しい。

木橋温泉

体験型農業公園「あじわいの郷」内にあるプチホテル「ゆーらぴあホテル」にのみ湧く温泉。サラリと肌に優しいこの温泉は、疲労や神経痛に効能もある。夏から秋にかけては併設されているフルーツ園で果物狩りが出来るのも魅力!11月から3月末までは、ホテルでカニ料理が戴けるのも嬉しい。

小天橋温泉きららの湯

広大な日本海と美しい久美浜湾に挟まれた恵まれたロケーションの町に、平成13年に湧き出した天然温泉。温泉成分が濃厚で「療養泉」のおすみつきを持つ効能ゆたかなお湯です。

丹後はなれ湖温泉

すぐ近くに琴引浜や八丁浜など、美しい日本海ビーチ、ファジーフィッシングスポット「はなれ湖」の側に湧く温泉。疲労回復や関節痛によいと言われる。

大原温泉

のどかな田舎の風景が心を癒してくれる、京都・大原に温泉が湧出。京都にきて近場でゆっくり温泉を楽しめる。

天山の湯

心と体を温め、ほぐす、天然温泉100%の温泉。京都では珍しい「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」の天然温泉100%のお湯です。海水に近い高濃度の泉質のため、保湿効果にすぐれており、湯あがり後にはお肌のすみずみがしっとり潤うとも言われています。

湯の花・丹波・美山エリアの温泉地

湯の花温泉

京都の奥座敷、市内から西へ7キロ程、静かな山間にある温泉地。戦国時代「明智光秀」が刀傷を癒しに訪れたと言われる歴史ある名湯。昔、鬼退治に使われた不思議な霊力がある「桜石」は天然記念物。その時に鬼が泣いて涙が溜まり、湯の花温泉になったといういわれもある。万病の治癒と除災除厄として親しまれている。

るり渓温泉

景勝とラドン温泉でしられるるり渓。豊かな自然の中にテニスコートやローラースケート、多目的グランドなどの遊空間、フラワーガーデン、動物公園などの施設もある。天然ラドン温泉との複合施設。

嵯峨野・嵐山・高雄エリアの温泉地

嵐山温泉

京都を代表する景勝地・嵐山で今年3月に温泉が開湯。弱アルカリ性の単純温泉で、お湯の温度は35・2度。まったりしたお湯で入ると泉質の良さがそく体感できるほどで、特に美肌効果あり。微白濁の湯が毎分81リットル湧出し、神経痛、筋肉痛等に効能があり。地元の旅館・ホテル7施設にタンクローリーで湯を運ばれる。

京都竹の郷温泉

京都市洛西に位置。泉質は神経痛、関節痛、疲労回復などに効果があると言われる弱アルカリ性単純泉が2種類。毎分142リットル湧出、広々とした大浴場や露天風呂をはじめ10種類の多彩なお風呂で温泉を楽しめる。一部のカランやシャワーでは温泉を利用できる。

京都駅周辺エリアの温泉地

桃山温泉

豊臣秀吉が築いた伏見城の城下町として栄えてきた伏見・観月橋そば、宇治川沿いにある温泉地。昔、宇治川には三十石船が運行、京都と大阪を結ぶ港町として賑わった。伏見という地名通り、伏流水に恵まれた土地で、酒造りも盛ん。泉質は単純硫化水素泉のやわらかい湯で、神経痛やリウマチなどに効果があると言われている。

天橋立・宮津・舞鶴エリアの温泉地

天橋立温泉

日本三景の天橋立を有するこの地に3年前から開湯し、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉であり、手を浸けただけでも、その湯の柔らかさと湯上り後のしっとり感が体感できる。夏季は海水浴場も近く、冬季は松葉かに料理が有名で、プラスαで楽しめる。

丹後・久美浜エリアの温泉地

橘の郷 上野温泉

昭和57年に湧出した比較的新しい温泉。泉温は39℃と比較的ぬるめの湯。低張性・弱アルカリ性の単純泉で赤ちゃんからお年寄りまで安心して浸かれる軟らかい泉質も嬉しい。無色透明で無臭、地元人からは「美人の湯」と讃えられる温泉。神経痛や筋肉痛や冷え性などにも適応しているとされる。

蒲井温泉

利用する源泉(長者の湯)から直接ひいた温泉を使っており、泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉である。湯上り後も体がポカポカしており、湯冷めしにくいと言われている。周辺地域の温泉の泉質が単純温泉である中、蒲井温泉はナトリウム・カルシウム塩化物泉であり珍しいとされている。

宇川温泉

海を望む静かな高台の露天風呂から日本海が一望でき、美しい夕日が望める。日帰り入浴施設の浴場は天然木をふんだんに使った内湯や日本海や竹林を望む露天風呂など意匠性が高い。浴場は”海の温泉「竜宮」”ならびに”山の温泉「香具夜」”があり、日替わりで男湯と女湯が入れかわる。

祇園・東山・北白川周辺エリアの温泉地

霊山新温泉

京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周辺には世界遺産・清水寺や高台寺、龍馬ゆかりの護国神社や霊山歴史館などがあり観光や散策を満喫できる。泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、効能は神経痛や筋肉痛、関節痛、疲労回復など。

河原町・烏丸・大宮周辺エリアの温泉地

スパ・トリニテ

天然温泉(加水・加温・循環濾過)。ホテルモントレ京都の最上階・13Fにある、京都らしい和のテイストを取り入れた五感を癒すペントハウススパ。「トリニテ」とは三位一体の意味。心・身体・頭をそれぞれ、軽く・清らかに・すっきりとの意味を込められています。


 全国の温泉情報

都道府県別に温泉の情報が検索できます。

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東

栃木群馬茨城埼玉千葉東京神奈川

北陸・甲信越

山梨長野新潟富山石川福井

中部

静岡岐阜愛知三重

関西

滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

中国

鳥取島根岡山広島山口

四国

徳島香川愛媛高知

九州・沖縄

福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄




Powered by じゃらん

全国で人気の温泉情報

尾瀬戸倉温泉

群馬県

首都圏から約2時間半の「尾瀬の郷 片品村」は尾瀬国立公園をはじめ上州武尊山、奥日光白根山と日本百名山...

»続きを見る

 

草津温泉

群馬県

日本有数の名湯として名高く、名物「湯畑」を中心に、様々なタイプの宿やみやげ物店が多数ある活気のある温...

»続きを見る

 

四万温泉

群馬県

国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの中央を清流が流れ、源泉が豊...

»続きを見る

 

土出温泉

群馬県

首都圏から約2時間半の「尾瀬の郷 片品村」は尾瀬国立公園をはじめ上州武尊山、奥日光白根山と日本百名山...

»続きを見る

 

老神温泉

群馬県

沼田インターから尾瀬方面に向かい約20分。利根郡利根村老神。各温泉宿は片品川の渓流沿いにあり、泉質は...

»続きを見る

 

京都で人気の温泉宿情報

丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館

京都府

丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館
【海の京都・天橋立】宮津の古き良き時代の面影を感じる木造三階建て



参考料金:9,350円~

»宿の詳細を見る

 

天橋立温泉 対橋楼

京都府

天橋立温泉 対橋楼
★天橋立に1番近い宿★天橋立・廻旋橋のすぐそばにありお部屋からは静かに流れる天橋立運河を眺める絶好の...

参考料金:16,500円~

»宿の詳細を見る

 

民宿旅館 里のやど 川尻

京都府

民宿旅館 里のやど 川尻
家族で営む古くて小さな温泉民宿です♪人手が足りず、おもてなしはできませんが、干渉しない民宿で自由な滞...

参考料金:4,950円~

»宿の詳細を見る

 

ペンション マリンハウス

京都府

ペンション マリンハウス
由良ヶ岳を背に由良海水浴場もすぐ!
ホテル経験豊富なオーナーシェフが奏でるカジュアルフレンチ<...

参考料金:9,130円~

»宿の詳細を見る

 

ふれあいの宿 田中荘

京都府

ふれあいの宿 田中荘
湯らゆら温泉郷の5組限定の料理民宿。自家製の野菜や米に徹底的にこだわり、冬は松葉蟹料理に温泉を愉しみ...

参考料金:9,900円~

»宿の詳細を見る

 


■温泉図鑑京都府の温泉ページをご覧のみなさまへ■温泉図鑑では、京都府の有名温泉から穴場の秘湯まで、温泉地の情報と温泉宿、温泉旅館の情報を提供しています。都道府県やエリア、温泉地名で絞り込んで、人気の温泉宿を検索することができます。今度の休日は、京都府の露天風呂で、日ごろの疲れを癒されてみてはいかがでしょうか。近場の温泉へ日帰りの温泉旅行、ご家族での温泉旅行など、温泉旅行の計画に温泉図鑑をぜひお立てください。

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.