温泉図鑑

全国の温泉と温泉宿・温泉旅館の情報をご紹介します。

 

 

 

 

 山梨県の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

山梨県の温泉から温泉宿や温泉旅館が検索できます。
山梨県の厳選された温泉宿、温泉旅館で、素敵な休日をお過ごしください!

じゃらん Web サービス

山梨県

山梨県のおすすめ温泉

»桔梗温泉

»甲府温泉

»富士青木ヶ原樹海温泉

»富士河口湖温泉郷

»下部温泉

»神の湯温泉

»積翠寺温泉

»KEEP 温泉

»甲斐大泉温泉

»笛吹川温泉

»湯村温泉(山梨)

»山中湖平野温泉

»石和温泉

»山中湖温泉



条件を指定して全国の温泉宿、温泉旅館を探す

 

 

 

 

都道府県
エリア
温泉名

 山梨のおすすめ温泉と温泉宿、温泉旅館

山梨でおすすめの温泉宿、温泉旅館をご紹介。たまには温泉でゆっくり休日を過ごしたい方、
露天風呂で日々の疲れをリフレッシュしたい方、素敵な温泉宿がきっと見つかります。

石和温泉 ホテル石庭

山梨県

石和温泉 ホテル石庭
1日300万リットルを誇る、敷地内に湧く自噴温泉が自慢の宿。
100%源泉かけ流しの究極の美肌...
【駐車場無料】【訳あり】ビジネスユース・学生におススメ☆お部屋お任せ♪大特価朝食付きプラン
【駐車場無料】【訳あり】ビジネスユース・学生におススメ☆お部屋お任せ♪大特価朝食付きプラン

参考料金:7,350円~

»宿の詳細を見る

いずみ旅館

山梨県

いずみ旅館
 JR駅から30秒
 身延山 七面山 、ビジネス、富士五湖 南アルプス、毛無山  身延工業団地...
 歓迎 素泊まりプラン インターネット全室無料  全室冷蔵庫完備
 歓迎 素泊まりプラン インターネット全室無料  全室冷蔵庫完備

参考料金:4,990円~

»宿の詳細を見る

湖のホテル

山梨県

湖のホテル
標高800m以上の立地で、すべてのお部屋から雄大な富士山が望めます。
特別な絶景、お食事、書籍...
【二食付き基本プラン】五感で楽しむ至福のフレンチフルコース
【二食付き基本プラン】五感で楽しむ至福のフレンチフルコース

参考料金:26,400円~

»宿の詳細を見る

ホテル湖龍

山梨県

ホテル湖龍
■展望露天風呂が評判の温泉好きに人気の老舗宿
■露天風呂・うたせ湯・寝湯・展望風呂など7種の多...
【人気No.1】迷ったらコレ♪ 一泊二食付き・ホテル湖龍「スタンダードプラン」!!
【人気No.1】迷ったらコレ♪ 一泊二食付き・ホテル湖龍「スタンダードプラン」!!

参考料金:12,100円~

»宿の詳細を見る

あかいし旅館

山梨県

あかいし旅館
料金は手頃ながら「富士の芙蓉の湯」を湛えた大浴場やキッズルームを備え体育館など施設多彩な湖畔の宿。<...
素泊まりプラン
素泊まりプラン

参考料金:7,700円~

»宿の詳細を見る

湯めぐり宿 笛吹川

山梨県

湯めぐり宿 笛吹川
湯守が受け継ぐ自慢の温泉は、大浴場の他に5つの貸切風呂を持ち館内湯めぐりをお愉しみいただけます。「山...
【笛吹川定番】自家源泉かけ流し!天然温泉100%の贅沢な館内湯めぐりを満喫≪季節の会席料理≫
【笛吹川定番】自家源泉かけ流し!天然温泉100%の贅沢な館内湯めぐりを満喫≪季節の会席料理≫

参考料金:25,300円~

»宿の詳細を見る


 山梨県の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

山梨県の温泉地一覧です。お目当ての温泉地の温泉宿、温泉旅館の情報を検索できます。

大月・都留エリアの温泉地

真木温泉

都心から60分、富士山の玄関口にある効能自慢の温泉。世界的にも稀といわれるPH10.4の源泉は浸かっても飲んでも効能が高い名湯。都心から近い温泉でありながら、田園風景や山郷の静けさを満喫できる素朴な温泉地。真木川のせせらぎ沿いで、春は舞い散る桜吹雪に、夏は涼風が心地よく、秋の紅葉や初春の梅園も美しい。

石和・勝沼・塩山エリアの温泉地

石和温泉

果実の国甲府盆地のほぼ中央に位置し、大菩薩連峰や南アルプス、富士山などに囲まれた美しい湯の町石和。昭和36年にぶどう畑の中から湧出したアルカリ性単純泉の温泉が、100軒を超える宿で楽しめる。県内の観光拠点に便利。春は桜や桃の花が一面をピンクに染め、初夏からはさくらんぼや葡萄狩り、花火や鵜飼いが楽しめる。

笛吹川温泉

フルーツ王国の郷を流れる笛吹川のほとりに湧く温泉。一軒宿ならではの豊富な湯量と自然豊かな湯浴みを堪能できる。源泉100%かけ流しの風呂は、庭園の露天風呂やお部屋にある客室露天風呂で楽しむことが出来、併設の日帰り温泉施設でも満喫できる。毎分440リットル自噴する湯は44℃、美人の湯として人気が高い。

甲府・湯村・昇仙峡エリアの温泉地

積翠寺温泉

約400年前武田信玄が産湯をつかったといわれる信玄公の隠し湯。2軒の静かな宿からは甲府盆地の夜景も一望出来る。フルーツ王国山梨だけに周辺にはいちご・サクランボ・桃・葡萄など四季折々の新鮮な味を楽しむ事が出来る農園も多い。武田神社へは車で5分。渓谷の美しい昇仙峡やワイナリーなどへもアクセス良好。

湯村温泉(山梨)

古くは弘法大師の開湯伝説や武田信玄公の隠し湯として知られ、泉質はナトリウム-塩化物泉でお湯がやわらかく入り心地が良い。肌がすべすべになり湯ざめがしにくいと言われている。湯村温泉郷には厄除け地蔵の塩澤寺があり毎年2月13日にはお祭りが開催される全国から観光客が集まる。

甲府温泉

南アルプス連峰や奥秩父など山々に囲まれた山の都「甲府」。県都の中心部で温泉が湧くことは全国でも珍しいと言われている。泉質は弱食塩泉で神経痛などに効能があると言われている。JR甲府駅から徒歩15分圏内に温泉のあるホテルも点在。山梨の観光やビジネスの拠点としても便利。

神の湯温泉

甲府を見下ろす高台に建つ一軒宿。富士山・八ヶ岳・甲斐駒ケ岳・南アルプス連山と館内からその姿が一望。その自家源泉は豊富なかけ流し湯で地元の常連客も多い。男女それぞれに7つの風呂があり、富士山や夜景を眺めながら楽しめる露天風呂や貸切風呂など11種類の湯めぐりができる。

竜王ラドン温泉

地下1000Mから湧き出る天然温泉&ラドン温泉。「ラドン健康パレス 湯~とぴあ」では、16種類のバラエティにとんだ風呂が楽しめる。国道20号沿いでアクセス良好。周辺では四季折々の果実狩りも楽しめ、富士山や八ヶ岳などの観光拠点にも便利な立地。

桔梗温泉

東京から90分。「昇仙峡の森 サーズリゾートクラブ」内の地図に無い穴場温泉。8万坪の敷地内には天然温泉を利用した室内プールや愛犬と泊れるコテージなどがある。百名山茅ヶ岳へのハイキングや渓谷が美しい昇仙峡へドライブ。甘いさくらんぼ・ぶどう・りんご狩等も楽しめる。

信玄温泉

甲府の街中にあるホテル123甲府の敷地内に湧出している温泉で、源泉100%かけ流し湯の単純温泉。温泉の温度は44度程、湯量は豊富で、1階の大浴場・2階の露天風呂またリニューアル時新設した貸切風呂にて、宿泊客や立ち寄り湯利用としても人気の温泉。

八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉エリアの温泉地

増富ラジウム温泉

武田信玄公が金山発掘の際に発見し、秘蔵湯として兵の傷を癒すため療養させたと伝わる名湯。世界有数のラジウム含有量を誇り、飲用や吸入でより湯治効果があるとか。渓谷沿いに軒を連ねる湯治宿が数軒、大自然に囲まれ四季折々の景観が楽しめる。

甲斐大泉温泉

標高1160mの高原に地価1500mから湧出した温泉。富士山や周辺の山々を眺めながら浸かる開放感のある露天風呂は男女別、1週間おきに男湯と女湯が入れ替る。澄み切った空気の中で満点の星を眺めながら入るのもいい。館内にはサウナや足湯もありスキー帰りやドライブついでに寄れる気軽さもいい。

KEEP 温泉

標高1400M 雄大な八ヶ岳のふところに抱かれるように建つ清泉寮に温泉オープン。春の芽吹き、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪山。牧草地と自然に囲まれた四季折々の景色を楽しみに。晴れた日には天の川も見ることが出来る、澄んだ星空の美しさに感激。泉質はナトリウム泉など。

アーティストの湯

八ヶ岳高原に建つ宿、ロッジ アトリエ内に沸いた比較的新しい温泉。ナトリウム塩化物温泉で疲労回復などに効能があり、ヨウ素イオンを含んでいるためお湯は茶褐色、かけ流しの温泉は源泉温度が高いため加水している。個性的な温泉で宿利用者のみが利用できる。

南アルプスエリアの温泉地

藪の湯温泉

甲斐駒ケ岳の山の懐、清流と南アルプスの展望が迫る大自然に囲まれた静かな温泉地。自家源泉100%の温泉は古くから胃腸の名湯として親しまれてきて、飲用も可能な良質な温泉。都会の喧騒から開放される静かに自然に浸れる場所である。

桃の木温泉

湯量豊富な自噴温泉はアルカリ性単純泉、天然温泉100%源泉かけ流し湯。大浴場と露天風呂と家族貸切風呂それぞれで堪能できる。山間の一見宿として、山の愛好家達にも愛されている。四季折々の山の表情と眺めながら温泉に浸かる醍醐味は格別。日本秘湯を守る会会員の宿。

下部・身延・早川エリアの温泉地

下部温泉

武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせず、じっくりと湯に浸かり身体や気持ちのコリをほぐす。下部川の清流を臨み、山間にひっそりと佇む温泉街は派手な観光化もされていない忘れ去られたような場所に湯宿が並ぶ。飲泉も楽しめ、効能は東の横綱とも言われている。

河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖エリアの温泉地

富士河口湖温泉郷

河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの源泉が湧出しており、湖畔沿いには富士山と湖を眺めながら温泉が楽しめる露天風呂や展望風呂を備えた旅館、ホテルが点在。富士の恵み豊かな温泉を湛えた湯船に身を委ね、春は桜と富士山、夏は夕闇に浮かぶ富士山の山小屋の灯火、秋は紅葉の山並みと初雪の富士山、冬は雪景色の富士山を眺められる。

富士青木ヶ原樹海温泉

富士山を望むヒーリング温泉。泉質は、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム一硫酸塩・硫化物温泉。16種類のバラエティ豊かなお風呂が楽しめ、内6種類は貸切のお風呂で、富士の眺望も自慢。

ふじやま温泉

富士の麓に沸く源泉は美肌効果が期待できる「炭酸水素塩泉」。泉質はカルシウム・ナトリウム・マグネシウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉で含有成分が豊富。「美肌効果」のほか神経痛、筋肉痛、関節痛など20種類に及ぶ効果が期待される。富士山を目の前にした絶好のロケーション。

山中湖・忍野エリアの温泉地

山中湖温泉

湖近くの眺め自慢の温泉。正面に富士を望む紅富士の湯は、大浴場、気泡湯、寝湯、かぶり湯、ミストサウナ、岩と檜の露天風呂と多彩なアルカリ性単純泉。石割の湯は檜や杉をふんだんに使った趣のある建物。こちらも露天風呂のほか多彩な浴槽が楽しめる高アルカリ性単純泉。湯あがりには展望室からの富士の眺めを満喫してみては。

山中湖平野温泉

石割山の麓に、県産の栗材・檜をふんだんに使用し、古来からの梁組を活かした格調高い木製ドーム式の温泉施設。木製の梁組により、自然のもつ、暖かさと力強さを兼ね備えた空間を創出し、山梨県林野庁の表彰を受けている。泉質は世界的にも珍しい高アルカリ性でマイルドな肌触りを楽しめる。


 全国の温泉情報

都道府県別に温泉の情報が検索できます。

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東

栃木群馬茨城埼玉千葉東京神奈川

北陸・甲信越

山梨長野新潟富山石川福井

中部

静岡岐阜愛知三重

関西

滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

中国

鳥取島根岡山広島山口

四国

徳島香川愛媛高知

九州・沖縄

福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄




Powered by じゃらん

全国で人気の温泉情報

猿ケ京温泉

群馬県

谷川連峰三国連山の雄大な景観に囲まれ、美しい赤谷湖を見下ろすようにある温泉地。古来より三国街道を往来...

»続きを見る

 

湯檜曽温泉

群馬県

室町時代の初め川岸にこんこんと湧く湯をみつけ「ゆのひそ村」と名付けたのがこの温泉の起こりと伝えられて...

»続きを見る

 

薬師温泉

群馬県

奥軽井沢に位置する一軒宿。全国の豪農茅葺家屋を移築して7000坪の敷地にかやぶき群落を作り、古民芸品...

»続きを見る

 

上牧温泉

群馬県

谷川岳の雪解けの利根川の水や日本海側に降った雨や雪が地中であたためられ、およそ17年の歳月を経て湧き...

»続きを見る

 

うの瀬温泉

群馬県

谷川の麓、利根川沿い奥に入ったところにある温泉地。自然の景観と利根川の流れが美しく調和している。近く...

»続きを見る

 

山梨で人気の温泉宿情報

ホテル美富士園

山梨県

ホテル美富士園
客室からはもちろん、大浴場、露天風呂からの富士山と河口湖の眺望は絶景です。四季折々の美しい富士と共に...

参考料金:9,100円~

»宿の詳細を見る

 

信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル

山梨県

信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル
徐々に秋へと表情を変えていく庭園を散策しながら、季節の移り変わりをお愉しみください。地元ブランド甲州...

参考料金:24,200円~

»宿の詳細を見る

 

山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃

山梨県

山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃
朝食クチコミも4.5の高評価!
名湯100選にも選ばれた確かなお湯は飲用も可
地元ゆば料...

参考料金:11,450円~

»宿の詳細を見る

 

THE KUKUNA

山梨県

THE KUKUNA
ビュッフェを再開致しました(但し感染状況等により予告なく中止となる場合がございます) 当面の間、感染...

参考料金:19,800円~

»宿の詳細を見る

 

ホテル1-2-3甲府・信玄温泉

山梨県

ホテル1-2-3甲府・信玄温泉
天然温泉かけ流し♪甲府昭和ICから車で約5分♪

参考料金:4,325円~

»宿の詳細を見る

 


■温泉図鑑山梨県の温泉ページをご覧のみなさまへ■温泉図鑑では、山梨県の有名温泉から穴場の秘湯まで、温泉地の情報と温泉宿、温泉旅館の情報を提供しています。都道府県やエリア、温泉地名で絞り込んで、人気の温泉宿を検索することができます。今度の休日は、山梨県の露天風呂で、日ごろの疲れを癒されてみてはいかがでしょうか。近場の温泉へ日帰りの温泉旅行、ご家族での温泉旅行など、温泉旅行の計画に温泉図鑑をぜひお立てください。

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2023 GRAS Group, Inc.