温泉図鑑

全国の温泉と温泉宿・温泉旅館の情報をご紹介します。

 

 

 

 

 滋賀県の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

滋賀県の温泉から温泉宿や温泉旅館が検索できます。
滋賀県の厳選された温泉宿、温泉旅館で、素敵な休日をお過ごしください!

じゃらん Web サービス

滋賀県

滋賀県のおすすめ温泉

»長浜太閤温泉

»びわ湖温泉

»朽木温泉

»石山温泉

»比良招福温泉

»おごと温泉

»宮ヶ浜の湯

»彦根千乃松原温泉

»古琵琶湖ラドンの湯

»須賀谷温泉

»尾上温泉

»瑠璃温泉

»マキノ白谷温泉

»信楽温泉多羅尾の湯



条件を指定して全国の温泉宿、温泉旅館を探す

 

 

 

 

都道府県
エリア
温泉名

 滋賀のおすすめ温泉と温泉宿、温泉旅館

滋賀でおすすめの温泉宿、温泉旅館をご紹介。たまには温泉でゆっくり休日を過ごしたい方、
露天風呂で日々の疲れをリフレッシュしたい方、素敵な温泉宿がきっと見つかります。

亀の井ホテル 彦根

滋賀県

亀の井ホテル 彦根
じゃらんアワード2024売れた宿大賞 都道府県部門(11~50室)第1位 受賞♪
全室レイクビ...
【季節の会席】近江牛と旬の食材を愉しむ会席
【季節の会席】近江牛と旬の食材を愉しむ会席

参考料金:12,705円~

»宿の詳細を見る

信楽温泉 ホテルレイクヴィラ

滋賀県

信楽温泉 ホテルレイクヴィラ
露天風呂やサウナまである天然温泉等など1日を贅沢に過ごせる本格リゾート施設。宿泊はホテルかコテージの...
 秋の味覚満載♪ ☆和会席・桔梗コース☆
 秋の味覚満載♪ ☆和会席・桔梗コース☆

参考料金:18,150円~

»宿の詳細を見る

休暇村 近江八幡

滋賀県

休暇村 近江八幡
目の前に琵琶湖が広がる絶景の湖畔宿。東館と西館が離れて建っている。
「近江牛一頭買い」ならでは...
「近江牛ディナービュッフェ」【西館】近江牛を様々なメニューでお楽しみ下さい 2025.9/1~
「近江牛ディナービュッフェ」【西館】近江牛を様々なメニューでお楽しみ下さい 2025.9/1~

参考料金:15,500円~

»宿の詳細を見る

甲賀忍びの宿 宮乃温泉

滋賀県

甲賀忍びの宿 宮乃温泉
滋賀県と三重県の県境の近く、甲賀流忍者発祥の地としても知られるところ。緑豊かな環境に位置し、川魚や山...
【近江牛しゃぶしゃぶ】プチ贅沢★露天風呂付客室ですごす至福のひととき
【近江牛しゃぶしゃぶ】プチ贅沢★露天風呂付客室ですごす至福のひととき

参考料金:25,300円~

»宿の詳細を見る

おごと温泉 びわ湖花街道

滋賀県

おごと温泉 びわ湖花街道
2019秋に全面リニューアル。5階プレミアムフロアは全4室が露天風呂付き客室。びわ湖の雄大な眺望に美...
メインはえらべるこだわりの逸品!近江の旬を味わう季節の会席プラン「彩ーIrodoriー」
メインはえらべるこだわりの逸品!近江の旬を味わう季節の会席プラン「彩ーIrodoriー」

参考料金:25,300円~

»宿の詳細を見る

おごと温泉 里湯昔話 雄山荘

滋賀県

おごと温泉 里湯昔話 雄山荘
じゃらんアワード2024【売れた宿大賞】(滋賀県101-300室部門)1位の宿。近江の里山から雄大な...
木の設えが癒しを誘う、露天風呂付「エグゼクティブ里山ツイン」プラン
木の設えが癒しを誘う、露天風呂付「エグゼクティブ里山ツイン」プラン

参考料金:26,400円~

»宿の詳細を見る


 滋賀県の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す

滋賀県の温泉地一覧です。お目当ての温泉地の温泉宿、温泉旅館の情報を検索できます。

奥琵琶湖・湖西エリアの温泉地

マキノ白谷温泉

滋賀県の湖西に位置する、マキノエリアの温泉。近くにはレジャースポットやアウトドアなどで沢山の人でにぎわう地域。マキノ白谷温泉では、天然のラドン温泉が湧き、昔より療養治療に来られる方も多くみられる。赤ちゃんからお年寄りまで、幅広く人気の温泉。

朽木温泉

朽木温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。泉温. 25.8度で常に入浴に適した温度に加温しています。成分は 陽イオン. ナトリウム. カリウムを豊富に含み、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病によいといわれている。

彦根・長浜エリアの温泉地

須賀谷温泉

滋賀の湖北の山間、小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、浅井長政や信長の妹お市の方が湯治に通ったと言われる歴史のある湯です。泉質はヒドロ炭酸鉄泉で、神経痛・筋肉痛・冷え性・胃腸病・病後の治療・疲労回復に効果があるとされています。

尾上温泉

泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利用範囲も広く、高齢者向きであります。特に、リューマチ・脳卒中の回復期・骨折や外傷後の療養・病後の回復期に良い温泉と言われています。また「美人の湯」とも呼ばれ皮膚の表面を軟化させる作用があるため、皮膚病にも良いと言われています。

長浜太閤温泉

秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イオンを含む泉質で微黄色がかっているのが特徴。長浜城跡に造られた公園、豊公園には天守閣を模した長浜歴史博物館のほか往時の名残をしのぶ太閤井戸などの遺構が残されている。プールやテニスコートの利用もできる。

彦根千乃松原温泉

2007年築城400年を迎えた彦根城が有名な彦根の湖畔に湧く温泉。泉質は無色透明な単純温泉の弱アルカリ性で神経痛、関節痛などに効能があると言われている。唯一『かんぽの宿 彦根』で入ることができる。彦根港にも近く、竹生島への遊覧船なども楽しめる。

大津エリアの温泉地

びわ湖温泉

琵琶湖の玄関口、大津の湖畔に湧出するびわ湖温泉。背景には比良山系の山並み、一面に広がる琵琶湖、近江八景のひとつである近江富士をのぞむなど、自然に恵まれた環境が魅力。大津港より発着する遊覧船やシャトルボートでの湖上遊覧もこの地ならでは。

石山温泉

紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿。岩間寺山腹の源泉からの引き湯で、純性低張冷鉱泉が泉質。目の前は琵琶湖より続く瀬田の清流。石山寺西には松尾芭蕉が住んでいたといわれる幻住庵跡や近江八景のひとつ、瀬田の夕照(せきしょう)といわれる瀬田の唐橋などへも。

古琵琶湖ラドンの湯

地下1500メートルの深さまで採掘して汲み上げた「古琵琶湖ラドンの湯」は、ラドンを大量に含む塩化ナトリウム泉です。その泉質は、有馬温泉の「金泉、銀泉」にも匹敵するとの高い評価を得ています。また、当温泉は100%の源泉を使用しており、源泉の希釈はしていません。

瑠璃温泉

琵琶湖畔に立地する湖国の迎賓館としての歴史を持つ昭和初期創業の琵琶湖ホテルに湧く独自温泉。泉質は、単純温泉・弱アルカリ性で、神経痛・筋肉痛・関節痛に良いと言われている。温泉の窓からは琵琶湖が一望できる。また、神高速道路大津IC・京阪電鉄浜大津駅が近く、観光拠点に便利。

甲賀・信楽エリアの温泉地

宮乃温泉

甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の温泉宿。明治の代より続く老舗で郷土色あふれるたたずまいと着飾らない素朴さがなんとも郷愁な雰囲気。ラジウム鉱泉の温泉は露天風呂と内湯、また女性用の露天風呂はユニークな桶型。

信楽温泉多羅尾の湯

陶芸の郷として知られる信楽の地に単純アルカリ泉を湧出させ2001年8月にグランドオープン。緑豊かな高原に浮かぶ水面が幻想的に広がる高原リゾートで、木々の緑や野鳥のさえずりなど自然をあますことなく満喫することができる。開放的な露天は岩風呂、檜風呂など月替わりで楽しめる。

信楽たぬき温泉

信楽焼で有名な信楽に位置。泉質は旅の疲れをいやす、ナトリウム泉の温泉です。その名の通り大浴場は信楽焼のタイルが美しく落ち着く空間。また、貸切露天はかわいらしいたぬきの信楽焼の浴槽に浸かり、カップルやファミリーで入れるのも嬉しい。泉質はナトリウムー炭酸水素塩泉・塩化鉱物冷鉱泉。

雄琴・堅田エリアの温泉地

おごと温泉

平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。東方には世界遺産の比叡山延暦寺、西方には琵琶湖を、また近江八景のひとつ浮御堂をはじめとする景勝地としても知られ多くの文人も訪れたところ。アルカリ性の湯は無色透明、しっとり肌に馴染む感触がいい。

比良招福温泉

比良招福温泉の湯元館ホリデーアフタヌーンでは、豊富な湯量(38℃)を活かした源泉100%掛け流し。褐色のにごり湯の泉質は美肌効果が高いナトリウム炭酸水素温泉(重曹泉)、鉄分が豊富に含まれているので保温効果にも優れています。入浴後はお肌すべすべになるとも言われてます。

草津・守山・近江八幡エリアの温泉地

宮ヶ浜の湯

近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言われている。休暇村近江八幡の東館でのみ入ることができ、露天風呂にも浸かる事ができ、きれいな琵琶湖が見え四季折々の風情を楽しむことができる。日帰り入浴もあり、ドライブ途中にも立ち寄れる立地。


 全国の温泉情報

都道府県別に温泉の情報が検索できます。

北海道・東北

北海道青森岩手宮城秋田山形福島

関東

栃木群馬茨城埼玉千葉東京神奈川

北陸・甲信越

山梨長野新潟富山石川福井

中部

静岡岐阜愛知三重

関西

滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

中国

鳥取島根岡山広島山口

四国

徳島香川愛媛高知

九州・沖縄

福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄




Powered by じゃらん

全国で人気の温泉情報

北山鉱泉

富山県

魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢により神社の下から湧出する水...

»続きを見る

 

氷見九殿浜温泉

富山県

1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉。泉質は塩化物質で「お肌...

»続きを見る

 

呉羽山温泉

富山県

JR富山駅から車で10分の小高い呉羽山丘陵にある温泉地。春は桜が咲きほこり秋は見事な紅葉が楽しめるオ...

»続きを見る

 

ひみ阿尾の浦温泉

富山県

1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉。泉質は塩化物質で「お肌...

»続きを見る

 

宇奈月温泉

富山県

黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる黒部峡谷を眺めながら入る露天...

»続きを見る

 

滋賀で人気の温泉宿情報

マキノ白谷温泉八王子荘

滋賀県

マキノ白谷温泉八王子荘
加水無しの100%天然ラドン温泉と宿泊を四季を感じるお料理と共に楽しんで頂けます。
日帰り温泉...

参考料金:13,650円~

»宿の詳細を見る

 

休暇村 近江八幡

滋賀県

休暇村 近江八幡
目の前に琵琶湖が広がる絶景の湖畔宿。東館と西館が離れて建っている。
「近江牛一頭買い」ならでは...

参考料金:11,000円~

»宿の詳細を見る

 

甲賀忍びの宿 宮乃温泉

滋賀県

甲賀忍びの宿 宮乃温泉
滋賀県と三重県の県境の近く、甲賀流忍者発祥の地としても知られるところ。緑豊かな環境に位置し、川魚や山...

参考料金:13,200円~

»宿の詳細を見る

 

おごと温泉 暖灯館きくのや~懐しい風合い暖かなおもてなしの宿

滋賀県

おごと温泉 暖灯館きくのや~懐しい風合い暖かなおもてなしの宿
2024年11月15日【テラスラウンジ×ミニドックラン】NewOpen!天然温泉半露天風呂付+夕朝共...

参考料金:13,440円~

»宿の詳細を見る

 

おごと温泉ことゆう&スーパー銭湯あがりゃんせ~2Dayスパ

滋賀県

おごと温泉ことゆう&スーパー銭湯あがりゃんせ~2Dayスパ
★バレルサウナ大好評★\脅威のリピーター率♪最高20回利用のリピーター様も/無料大駐車場完備&おごと...

参考料金:6,050円~

»宿の詳細を見る

 


■温泉図鑑滋賀県の温泉ページをご覧のみなさまへ■温泉図鑑では、滋賀県の有名温泉から穴場の秘湯まで、温泉地の情報と温泉宿、温泉旅館の情報を提供しています。都道府県やエリア、温泉地名で絞り込んで、人気の温泉宿を検索することができます。今度の休日は、滋賀県の露天風呂で、日ごろの疲れを癒されてみてはいかがでしょうか。近場の温泉へ日帰りの温泉旅行、ご家族での温泉旅行など、温泉旅行の計画に温泉図鑑をぜひお立てください。

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.