条件を指定して全国の温泉宿、温泉旅館を探す
愛知のおすすめ温泉と温泉宿、温泉旅館
愛知でおすすめの温泉宿、温泉旅館をご紹介。たまには温泉でゆっくり休日を過ごしたい方、
露天風呂で日々の疲れをリフレッシュしたい方、素敵な温泉宿がきっと見つかります。
| |||||||||||||
|
| ||||||||||||
|
|
愛知県の温泉から温泉宿、温泉旅館を探す
愛知県の温泉地一覧です。お目当ての温泉地の温泉宿、温泉旅館の情報を検索できます。
三河エリアの温泉地
愛知県下最大級の天然ラドン温泉。地下1200mから湧出する温泉は『医学の湯』と言われており、全国でも数少ない飲用も可能な源泉。男女岩風呂・庭園露天風呂は日帰り施設に。宿泊棟には宿泊者専用の内風呂もある。敷地内には散策路も設けられており、天然温泉と森林浴も同時に楽しむこともできる。
旭町の西部、矢作川上流の湖畔に湧く県下最古の温泉。笹戸温泉が発見されたのは室町時代といわれているので、その歴史は600年以上。奥矢作温泉郷の中では規模が一番大きく、川沿いに小さな温泉街が形成され、近郷の静養客で賑わっています。山里の旅情漂う温泉地で、どの宿でも川魚や山菜などの料理が楽しめます。
足助市街の南東、巴川の河畔に湧く温泉。三方を山に囲まれた閑静な地に一軒宿の白鷺温泉が佇んでいます。県下屈指の硫黄で美肌効果もあるとか。美しい紅葉で有名な「香嵐渓」に近く、秋の見所はなんと言っても巴川を巡っての紅葉観賞。夏秋のやなアユ料理や冬のしし鍋、イワナ料理が宿の名物。
湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔から万病に効くと言われている。泉温も52度と県下でも有数の名湯。湯谷を中心に宇連川の上・下流約5キロが鳳来峡と呼ばれ、JR飯田線随一の景勝地としても名高い。川沿いにはしっとりとした旅館が建ち並び、美しい鳳来峡との調和が見事。
鳳来峡の一軒宿。その昔、弘法大師がこの地を訪れた時に発見したという伝説の弘法湯が始まり。名前の由来は伊勢神宮に奉納されていた赤引の糸がこの地で生産されていたことから。春には満開の桜並木と深緑の渓谷美、初夏には蛍の群生も見ることができる。秋の紅葉、冬の味覚しし鍋と四季折々、様々な表情が楽しめる。
吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前にした海岸沿いに宿が点在し、宮崎漁港で水揚げされた新鮮な海の幸がたっぷり味わえます。周辺では一年中釣りができ、3~5月には宮崎湾岸や梶島周辺での潮干狩りが有名。三河湾沿いの温泉では最も西に位置する温泉です。
三ヶ根山の懐に抱かれるように広がる温泉街。約500年前に補陀寺の禅師が夢のお告げによって湧き出る湯を発見したと言う由来がある。一年を通して四季の彩りと、刻々と変わり行く海の表情を楽しむことができる。
西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。その美しさから万葉歌人にこよなく愛され、多くの歌が読まれているほど。温泉街には、その歌を集めた遊歩道も整備されている。
約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯。海岸地帯では珍しい塩分の少ないアルカリ単純温泉。温泉街のシンボルとも言える子安弘法大師像は東洋一の大きさを誇る。周辺にはヨットハーバーや海水浴場などがあるマリンスポーツのメッカ。
波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル。名勝竹島。まるで日本絵画を思わせる景色を、蒲郡温泉から見渡すことができます。夏にはつつじ祭りが催され、夏には納涼船で夕涼みを楽しむことができるなど、四季折々の風情も格別です。
知多エリアの温泉地
伊勢湾と三河湾の間に突き出した知多半島の南端に位置する南知多町。内海、山海、豊浜の3温泉があり南知多温泉郷と総称されている。中部地方随一の内海海水浴場、数多くの海浜が広がる。名古屋からも一時間程のアクセスでリゾート地として人気が高い。
お湯は塩味がかなりきつめで、その陰に塩素味が潜んでいます。鉄分を抜かれたお湯ということで、鉄の味は全くしませんし無色透明です。肌触りはヌルヌル~で入り始めはスッとした炭酸水素塩泉の涼しい感じがするのですが、しばらく入っていると塩化物泉の熱い感じがジワジワと感じられます。
尾張・犬山・小牧エリアの温泉地
清流木曽川のほとりに湧出する犬山温泉。飛騨木曽国定公園に位置し、犬山城、茶室如庵の2つの国宝と、豊かな緑に囲まれている。現在では木曽川沿いの5つの宿で愉しめる。それぞれに趣向をこらした大浴場や露天風呂があり、宿泊客以外でも、日帰り入浴プランをもつ宿もあるので要チェック。
全国の温泉情報
都道府県別に温泉の情報が検索できます。