瀛奎律髓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀛奎律髓の意味・解説 

瀛奎律髄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 17:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

瀛奎律髄』(えいけいりつずい)は中国初の時代に方回中国語版(ほうかい)に編纂された中国の律詩の選集である。

概要

全49類に分かれている。全49巻。近代詩を題材によって分類し、批評、解説を加えたもの。

唐宋二代のすぐれた律詩を選び、評を加えた。書名の「瀛」は「十八学士、瀛州に登る」(唐の太宗が房玄齢杜如晦など18人を文学館に集め、学士として重んじた故事)から、「奎」は「五星奎に集まる」(宋の太祖の時、五星奎宿に集まり、以後太平の世になったという故事)から取り、「律髄」は、律詩の精髄の意。3014首(重出が22首あり、実際は2992首)、385家の詩を収める。登覧類・朝省類・懐古類・風土類など題材によって49類に分け、類ごとに時代順に配列して1巻としている。当時衰えつつあった江西詩派を再びもりかえし、その創作主張や詩風を発揚しようという意図をもつ。したがって律詩の選集であるとともに、元代の詩話としても価値が高い。紀昀に『瀛奎律髄刊誤』49巻がある。[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中国文化史大事典. 大修館書店. (2013年5月10日) 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀛奎律髓」の関連用語

1
72% |||||

瀛奎律髓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀛奎律髓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀛奎律髄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS