「せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/92件中)
第35回選抜高等学校野球大会試合日程1963年3月27日 - 4月5日出場校28校優勝校下関商(山口、初優勝)試合数27試合選手宣誓笹野辰夫(富山商)始球式金井元彦(兵庫県知事)入場行進曲『いつでも夢...
第36回選抜高等学校野球大会試合日程1964年3月28日 - 4月5日出場校23校優勝校海南(徳島、初優勝)試合数22試合選手宣誓菱川章(倉敷工)始球式灘尾弘吉(文部大臣)[注釈 1]...
第37回選抜高等学校野球大会試合日程1965年3月27日 - 4月4日出場校24校優勝校岡山東商(岡山、初優勝)試合数23試合選手宣誓淵上澄雄(岐阜短大付)始球式愛知揆一(文部大臣)入場行進曲『幸せな...
第39回選抜高等学校野球大会試合日程1967年3月29日 - 4月7日出場校24校優勝校津久見(大分、初優勝)試合数23試合選手宣誓西森利次(高知)始球式剱木亨弘(文部大臣)入場行進曲『世界の国からこ...
第40回選抜高等学校野球大会試合日程1968年3月28日 - 4月6日出場校30校優勝校大宮工(埼玉、初優勝)試合数29試合選手宣誓中沢一(浜松工)始球式灘尾弘吉(文部大臣)入場行進曲『世界は二人のた...
第42回選抜高等学校野球大会試合日程1970年3月27日 - 4月5日出場校26校優勝校箕島(和歌山、初優勝)試合数25試合選手宣誓内田竜二(三田学園)始球式坂田道太(文部大臣)入場行進曲『世界の国か...
第43回選抜高等学校野球大会試合日程1971年3月27日 - 4月6日出場校26校優勝校日大三(東京、初優勝)試合数25試合選手宣誓筋原徳夫(報徳学園)始球式田中香苗(大会会長、毎日新聞社会長)入場行...
第44回選抜高等学校野球大会試合日程1972年3月27日 - 4月7日出場校27校優勝校日大桜丘(東京、初優勝)試合数26試合選手宣誓常田昭夫(日大桜丘)始球式高見三郎(文部大臣)入場行進曲『また逢う...
第46回選抜高等学校野球大会試合日程1974年3月28日 - 4月6日出場校30校優勝校報徳学園(兵庫、初優勝)試合数29試合選手宣誓重田薫(防府商)始球式山本光春(大会会長、毎日新聞社社長)入場行進...
第49回選抜高等学校野球大会試合日程1977年3月27日 - 4月7日出場校30校優勝校箕島(和歌山、7年ぶり2回目)試合数29試合選手宣誓平田勝男(海星)始球式海部俊樹(文部大臣)入場行進曲『ビュー...