「音声記号拡張」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/35件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 22:57 UTC 版)「ゲール文字」の記事における「Unicode のゲール文字」の解説Unicode はゲー...
Unicodeでは多くのラテン文字が含まれている。Unicodeのバージョン9.0時点では1,350字のラテン文字が下記のブロックに含まれている。基本ラテン文字、0000–007F。ASCIIと同一。
Unicodeでは多くのラテン文字が含まれている。Unicodeのバージョン9.0時点では1,350字のラテン文字が下記のブロックに含まれている。基本ラテン文字、0000–007F。ASCIIと同一。
ラテン文字拡張ELatin Extended-E範囲U+AB30..U+AB6F(64 個の符号位置)面基本多言語面用字ラテン文字主な言語・文字体系ドイツ語の方言学サハ語アメリカの音声記号中国語の音韻...
ラテン文字拡張FLatin Extended-F範囲U+10780..U+107BF(64 個の符号位置)面追加多言語面用字ラテン文字主な言語・文字体系IPA拡張IPA割当済57 個の符号位置未使用7...
音声記号拡張補助Phonetic Extensions Supplement範囲U+1D80..U+1DBF(64 個の符号位置)面基本多言語面用字ラテン文字 ギリシャ文字主な言語・文字体系 IPA割...
DejaVuフォント様式セリフ、サンセリフ,モノスペースvariants: ボールド、オブリーク、ボールドオブリーク制作会社なし制作年月日2004年 (2004)発表年月日2015年5月17...
DejaVuフォント様式セリフ、サンセリフ,モノスペースvariants: ボールド、オブリーク、ボールドオブリーク制作会社なし制作年月日2004年 (2004)発表年月日2015年5月17...
FreeMono様式等幅フォント分類スラブセリフ(英語版)デザイナープリモシュ・ペテルリン、スティーブ・ホワイト制作会社GNU Savannah制作年月日2002年2月19日発表年月日2005年4月7...
音声記号拡張Phonetic Extentions範囲U+1D00..U+1D7F(128 個の符号位置)面基本多言語面用字キリル文字 ギリシア文字 ラテン文字主な言語・文字体系ウラル音声記号古アイル...
< 前の結果 | 次の結果 >