「のりなおし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~5/5件中)
★1a.王が見た夢を、賢者が解釈して将来を予言する。『アーサーの死』(マロリー)第5巻第4章 アーサー王が、ローマ皇帝と戦うために遠征する船中で、夢を見る。1匹の龍が西方から飛んで来て、東方の猪と戦い...
★1.良い夢を見たら、それが実現するまでは人に語ってはならない。『源氏物語』「若菜」上 明石の入道は、娘・明石の君が生まれる少し前に吉夢(*→〔太陽と月〕8)を見た。入道はその夢を心に秘めて、明石の君...
★1a.義眼の中に紙片を隠す。『豹(ジャガー)の眼』(高垣眸) 怪人ジャガーは、インカ帝国の財宝の隠し場所を知ったが、その正当な相続者はモリー(日本人黒田大佐とインカ帝国最後の王女の間に生れた杜夫少年...
★1.イエス・キリストをつるした十字架。『黄金伝説』64「聖十字架の発見」 エデンの園の善悪を知る木の1枝が、アダムの墓に植えられた。小枝は成長して大木になるが、ソロモンの代に切られ、いったん、ある沼...
★1a.犬は人間の忠実な家来である。『近江国風土記』逸文 伊香刀美(いかとみ)という男が、天女たちの水浴を見た。彼は白犬に命じて、1人の天女の衣を奪わせた→〔水浴〕1a。『マハーバーラタ』第17巻「大...
< 前の結果 | 次の結果 >