「しわ押さえ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/11件中)
英語 deep drawingプレス成形の絞り加工において、被加工材(鋼板)の外周にあるしわ押さえ面の部位も、ダイスの穴内へ引き込ませながら加工する成形方法をいう。大きな伸びが必要とされる部位には、し...
英語 deep drawingプレス成形の絞り加工において、被加工材(鋼板)の外周にあるしわ押さえ面の部位も、ダイスの穴内へ引き込ませながら加工する成形方法をいう。大きな伸びが必要とされる部位には、し...
英語 surface deflection絞り加工時に発生する外板面の微小な面のゆがみをいう。外板面のため品質感が大きく損なわれる。発生原因としては、素材をしわ押さえ面でホールドしたときの素材の変形や...
英語 surface deflection絞り加工時に発生する外板面の微小な面のゆがみをいう。外板面のため品質感が大きく損なわれる。発生原因としては、素材をしわ押さえ面でホールドしたときの素材の変形や...
英語 shock lineプレスの絞り加工において、ブランクホルダーでつかまれている鋼板にパンチが当たって成形が始まる。その瞬間に、鋼板はダイ側のコーナーR、パンチ側の肩部において急激な引っ張りと曲げ...
英語 shock lineプレスの絞り加工において、ブランクホルダーでつかまれている鋼板にパンチが当たって成形が始まる。その瞬間に、鋼板はダイ側のコーナーR、パンチ側の肩部において急激な引っ張りと曲げ...
英語 scuffing摺動面に現れる引っかき傷のことで、かじりともいう。摩擦による熱で互いの表面が溶けて、摺動方向に筋状のむしれができる。歯車などの歯面によくみられるが、荷重の大きさはもちろん、潤滑と...
英語 scuffing摺動面に現れる引っかき傷のことで、かじりともいう。摩擦による熱で互いの表面が溶けて、摺動方向に筋状のむしれができる。歯車などの歯面によくみられるが、荷重の大きさはもちろん、潤滑と...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 06:06 UTC 版)「フェライト系ステンレス鋼」の記事における「特有の加工欠陥」の解説フェライト系ステンレス...
大阪ドームのステンレス製の屋根外板にはフェライト系ステンレス鋼(SUS445J2ダル仕上げ)が用いられている[1]。フェライト系ステンレス鋼(フェライトけいステンレスこう)とは、常温で...
< 前の結果 | 次の結果 >