「しょうじょうだんそう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)
読み方:しょうじょうだんそう1 「逆断層」に同じ。2 上盤がゆるい角度で下盤の上にずり上がった状態の断層。45度以下のものをいう。「衝上断層」に似た言葉» 類語の一覧を見る逆断層...
読み方:しょうじょうだんそう1 「逆断層」に同じ。2 上盤がゆるい角度で下盤の上にずり上がった状態の断層。45度以下のものをいう。「衝上断層」に似た言葉» 類語の一覧を見る逆断層...
読み方:しょうじょうだんそう1 「逆断層」に同じ。2 上盤がゆるい角度で下盤の上にずり上がった状態の断層。45度以下のものをいう。「衝上断層」に似た言葉» 類語の一覧を見る逆断層...
読み方: しょうじょうだんそう【英】: thrust fault 地層が切断され、一方が他方の上に乗り上げた形となっている逆断層のうち、断層面の傾斜が比較的緩い場合に衝上断層ということがある。
名称: 砥部衝上断層 ふりがな: とべしょうじょうだんそう 種別: 天然記念物 種別2: 都道府県: 愛媛県 市区町村: 伊予郡砥部町 管理団体: 砥部町(昭13・7・21) 指定年月日: 1938....
名称: 砥部衝上断層 ふりがな: とべしょうじょうだんそう 種別: 天然記念物 種別2: 都道府県: 愛媛県 市区町村: 伊予郡砥部町 管理団体: 砥部町(昭13・7・21) 指定年月日: 1938....
名称: 神戸丸山衝上断層 ふりがな: こうべまるやましょうじょうだんそう 種別: 天然記念物 種別2: 都道府県: 兵庫県 市区町村: 神戸市長田区明泉寺町 管理団体: 指定年月日: 1937.12....
名称: 神戸丸山衝上断層 ふりがな: こうべまるやましょうじょうだんそう 種別: 天然記念物 種別2: 都道府県: 兵庫県 市区町村: 神戸市長田区明泉寺町 管理団体: 指定年月日: 1937.12....
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 06:20 UTC 版)「衝上断層」の記事における「横山楡原衝上断層」の解説横山楡原衝上断層(よこやまにれはらし...
名称: 横山楡原衝上断層 ふりがな: よこやまにれはらしょうじょうだんそう 種別: 天然記念物 種別2: 都道府県: 2県以上 市区町村: 富山市、飛騨市神岡町 管理団体: 富山市(昭17・6・12)...
< 前の結果 | 次の結果 >