アンプ
(アンプリファイヤ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 01:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アンプは、アンプリファイヤあるいはアンプリファイア(英: amplifier)の短縮形であり、漢字表現では増幅器のことであり、(電圧や電流の波で表現されることが一般的な)信号を増幅するもののこと。⇒ 基本的に増幅器を参照のこと。
- (電気工学、電子工学)電気信号を増幅するための回路。⇒増幅回路
- (オーディオ機器、オーディオ観賞)オーディオ機器群の中の増幅器ユニット⇒アンプ (音響機器)
- (楽器演奏、ステージ活動)楽器やマイクと組み合わせる増幅器(しばしばエフェクタやスピーカーと一体化しているもの)⇒アンプ (楽器用)
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- アンプリファイヤのページへのリンク