オムビタスビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オムビタスビルの意味・解説 

オムビタスビル

(ombitasvir から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 04:14 UTC 版)

オムビタスビル(Ombitasvir、開発コードABT-267)はC型肝炎の治療に用いられる抗ウイルス薬の一つである。ジェノタイプ1のウイルスに対するパリタプレビルおよびリトナビルとの3剤配合錠およびダサブビル錠のセット英語版[1]が米国で承認[2]されているほか、日本でも2015年9月に承認された[3]。米国では3剤配合錠はジェノタイプ4のC型肝炎ウイルスに対しても使用される[4][5]


  1. ^ VIEKIRA PAK™ (ombitasvir, paritaprevir and ritonavir tablets; dasabuvir tablets), for Oral Use. Full Prescribing Information”. AbbVie Inc., North Chicago, IL 60064. 2015年7月30日閲覧。
  2. ^ FDA approves Viekira Pak to treat hepatitis C”. Food and Drug Administration (2014年12月19日). 2015年9月2日閲覧。
  3. ^ 厚労省 「ヴィキラックス」「スピオルト」などを承認”. 医薬経済社 (2015年9月29日). 2015年9月29日閲覧。
  4. ^ TECHNIVIE™ (ombitasvir, paritaprevir and ritonavir) Tablets, for Oral Use. Full Prescribing Information”. AbbVie Inc., North Chicago, IL 60064. 2015年7月28日閲覧。
  5. ^ FDA approves Technivie for treatment of chronic hepatitis C genotype 4”. Food and Drug Administration (2015年7月24日). 2015年9月2日閲覧。
  6. ^ Jordan J. Feld, Kris V. Kowdley, Eoin Coakley, Samuel Sigal, David R. Nelson, Darrell Crawford, Ola Weiland, Humberto Aguilar, Junyuan Xiong, Tami Pilot-Matias, Barbara DaSilva-Tillmann, Lois Larsen, Thomas Podsadecki, and Barry Bernstein (2014). “Treatment of HCV with ABT-450/r–Ombitasvir and Dasabuvir with Ribavirin”. N Engl J Med 370: 1594–1603. doi:10.1056/NEJMoa1315722. 


「オムビタスビル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オムビタスビル」の関連用語

オムビタスビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オムビタスビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオムビタスビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS