next
next — 内部配列ポインタを進める
説明
mixed next ( array &array )内部配列ポインタが次の場所を指すようにし、(ポインタ移動後の) その配列値を返します。それ以上要素がない場合は FALSE を返します。
next() は、ひとつの違いを除いて current() と同じです。 next() は要素を返す前に内部配列ポインタをひとつ先に進めます。 つまり、次の配列要素を返すとともに内部配列ポインタをひとつ進めるということです。 もし内部配列ポインタをひとつ進めた結果、 要素リストの最後の先まで行ってしまった場合、 next()は FALSE を返します。
警告 |
この関数は論理値
FALSE を返す可能性がありますが、FALSE として評価される
0 や "" といった値を返す可能性もあります。
詳細については 論理値の
セクションを参照してください。この関数の返り値を調べるには
===演算子 を
使用してください。 |
注意: 配列中に boolean FALSE の要素が含まれていると、 それを配列の終わりと区別することができません。FALSE 要素を含む配列を順に処理するには、each() 関数を参照ください。
例 296. next() および類似関数の使用例
<?php
$transport = array('foot', 'bike', 'car', 'plane');
$mode = current($transport); // $mode = 'foot';
$mode = next($transport); // $mode = 'bike';
$mode = next($transport); // $mode = 'car';
$mode = prev($transport); // $mode = 'bike';
$mode = end($transport); // $mode = 'plane';
?>
current()、end()、 prev()、reset()、 および each() も参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からnextを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「next」に関係したコラム
-
ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...
-
ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...
-
ETFを始めるための最低資金はいくらでしょうか。ETFの取引では売買代金に加えて取引手数料などの費用がかかるため、最低資金は次の計算式で求めることができます。資金=売買代金+取引手数料+その他費用売買...
-
CO2排出権取引とは、欧州エネルギー取引所やBlue Nextなどで取引されているEUA(EU Allowance)先物に連動する銘柄の取引のことです。CFDのCO2排出権の価格は、「気候変動に関する...
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- nextのページへのリンク