firestorageとは? わかりやすく解説

firestorage

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/23 14:32 UTC 版)

firestorage(ファイヤーストレージ)は日本のロジックファクトリー株式会社が提供しているオンラインストレージサービスである。 オンラインストレージとローカルにあるコンピュータとの間でデータの共有を可能とする。

概要

firestorageは、2008年にサービスを開始[1]2012年5月に写真の管理・共有を可能にするphotostorageを、2012年6月に海外版firestorageをスタート。

機能

未登録でも利用可能[2]で、TOPページからファイルのアップロード可能である。

アップロード後に表示されるダウンロードURLを共有することにより、他人とファイルの共有が可能になる。

なお、会員登録してアップロードしたファイルは「ファイル一覧」に追加され、削除やダウンロードURLの確認を行うことができる。

その他の機能として、ストレージ保存、ファイルグループ、メールグループ等がある。

脚注

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「firestorage」の関連用語

firestorageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



firestorageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのfirestorage (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS