Zhao Xingとは? わかりやすく解説

Zhao-xing

名前 ザオシン

趙興

(Zhao Xing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/31 06:29 UTC 版)

哀王 趙興
南越
第4代王
王朝 南越
在位期間 前115年 - 前112年
姓・諱 趙興
諡号 哀王
生年 不詳
没年 元鼎5年(前112年
明王
樛氏

趙 興(ちょう こう、ベトナム語: Triệu Hưng)は、南越の第4代王。

生涯

明王趙嬰斉の次男として生まれた。母は邯鄲樛氏。元鼎2年(紀元前115年)に父王が薨去すると、南越王として即位した。母の樛氏を太后に立てた。前漢は哀王の入朝を促すため、太后の元愛人の安国少季を使者として派遣した。太后は再び安国少季と通じるようになり、哀王に入朝を勧めた。相の呂嘉はたびたび哀王を諫めたが、聞き入れなかった。太后は呂嘉の反乱を恐れて、処刑の口実を作るため宴席を設けた。呂嘉は気配を察して虎口を逃れ、大臣たちと反乱を相談した。

韓千秋と樛楽は漢の武帝の命を受けて兵2000人を率いておもむき、呂嘉の殺害を謀った。呂嘉はついに兵を起こして哀王と太后・安国少季を殺し、哀王の庶兄の趙建徳を擁立した。

参考文献

先代:
明王
南越の第4代
前115年 - 前112年
次代:
術陽王


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Zhao Xing」の関連用語

Zhao Xingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Zhao Xingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙興 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS