WSB_(野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WSB_(野球)の意味・解説 

wSB (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 13:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

wSB (Weighted Stolen Base Runs) は、野球における平均的な走者と比較して盗塁をする事によって、何得点相当チームに貢献したか、あるいはチームに損失を与えたかを推定するセイバーメトリクス指標である。DELTA社のサイトでは、盗塁以外の走塁の利得を算出するUBRとともにBase Running (BsR)で走塁評価に採用されており[1]FanGraphsでは更にwGDP(併殺阻止能力による得点貢献)を加えBsRを算出している[2]


算出方法

wSB = 盗塁 × runSB - 盗塁死 × runCS - lgwSB ×(単打四球死球故意四球

lgwSBは次の通り。

(リーグ総盗塁 × runSB - リーグ総盗塁死 × runCS) ÷(単打 + 四球 + 死球 - 故意四球)

リーグ平均に対しての盗塁の利得を算出するために代入される値は年によって変わるが、2012年の場合は以下のように計算する[3]

wSB = 盗塁 × 0.20 - 盗塁死 × 0.398 - lgwSB ×(単打四球死球故意四球

lgwSBは (リーグ総盗塁 × 0.20 - リーグ総盗塁死 × 0.398 )÷(単打 + 四球 + 死球 - 故意四球)

算出される値はあくまで推定値である。1950年以降ではシーズン10以上の値が計22回記録されている[4]

脚注

  1. ^ wSB(weighted Stolen Base runs) 1.02 - Essence of Baseball”. DELTA. 2018年4月14日閲覧。
  2. ^ BsR FanGraphs Sabermetrics Library.”. FanGraphs (2018年4月13日). 2018年4月14日閲覧。
  3. ^ wOBA constants
  4. ^ Since 1950

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WSB_(野球)」の関連用語

WSB_(野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WSB_(野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのwSB (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS