ワンパス・ベビー・スターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワンパス・ベビー・スターズの意味・解説 

ワンパス・ベビー・スターズ

(WAMPAS Baby Stars から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 14:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ワンパス・ベビー・スターズ(WAMPAS Baby Stars)は、アメリカ合衆国の Western Association of Motion Picture Advertisers(WAMPAS)がスポンサーを務めた、プロモーション・キャンペーンである。 このキャンペーンは毎年、映画スターの座を約束された若い女優13名(1932年のみ25名)を表彰するものであり、1922年から34年にかけて実施された。

概要

1922年に始まったワンパス・ベイビースターズは、大手映画スタジオ主導の元で、毎年広報担当者が映画スターになれそうな若手女優を選出するキャンペーンである。受賞者は "WAMPAS Frolic"と呼ばれるパーティーに招待され、多くの報道陣から取材を受けることになっている。1930年と33年は独立系映画スタジオの妨害によって開催が見送られた[1]

1934年に再開されたときは、スタジオに所属している女優だけでなく、無所属の女優も選出の対象にされた[2]

1935年、主催者であるWestern Association of Motion Picture Advertisers 解散に伴い、キャンペーンは終了した[2]

1932年のワンパス・ベイビースターズの一人である、ジンジャー・ロジャーズは、1956年に次代のワンパス・ベイビースターズを選出しようと提案したが、主催団体が現存しないため却下された。

それでも、この次世代版ワンパス・ベイビースターズにあたる選出は行われ、以下の15名の女優が選出された[3]

  • フィリス・アップルゲート、Roxanne Arlen, ジョリーン・ブランド英語版, Donna Cooke, バーバラ・ハフマン(現:バーバラ・イーデン), Jewell Lain, バーバラ・マルクス(Barbara Marx)[注 1], Lita Milan, Norma Nilsson, Ina Poindexter, Violet Rensin, ドーン・リチャード、デルフィン・サーズデイ(Delfin Thursday)

各年のワンパス・ベイビースターズ

脚注

注釈

  1. ^ ゼッポ・マルクスは1970年にバーバラという女性と結婚しているため、この女優はゼッポの妻ではないとみられている

出典

  1. ^ Vogel, Michelle (2010). Olive Borden: The Life and Films of Hollywood's Joy Girl. McFarland. p. 20. ISBN 0-786-45836-4 
  2. ^ a b Slide, Anthony (2014). The New Historical Dictionary of the American Film 。Industry. Routledge. p. 231. ISBN 1-135-92554-2 
  3. ^ Chuck Anderson. “1956 lineup”. B-westerns.com. 2012年1月6日閲覧。

参考資料

  • The Wampas Baby Stars: A Biographical Dictionary, 1922–1934 (ISBN 0-7864-0756-5) includes biographies of every actress selected, including lists of films in which she appeared.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンパス・ベビー・スターズ」の関連用語

ワンパス・ベビー・スターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンパス・ベビー・スターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンパス・ベビー・スターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS