VCenterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VCenterの意味・解説 

vCenter

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/25 02:40 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

vCenter Server とはVMware用の集中管理ユーティリティで、物理マシン、仮想マシン、複数のESXiホスト、およびそれらに依存する全てのコンポーネントを単一の集中管理されたコンソールから管理するためのソフトウェア。

vCenter Server の機能である VMWare vMotion や svMotion を利用するには、vCenter と ESXiホストを使用する必要がある。

vMotion(ライブマイグレーション)

ESXのライブマイグレーション(別名 vMotion)により、サーバを停止させずに2つの異なる仮想マシンのホスト間を移行できる。結果的に、1つの共有ストレージ上にある仮想マシンを2つのサーバー間で稼働させたまま移動することが出来る。ただしvMotionを実行させるには共有ストレージが動いていることが前提である。

svMotion(ストレージvMotion)

これに対して、ストレージvMotion(別名 svMotion)は、共有ストレージが停止している状態でも、ミラードライブを使用して仮想HDDやホームディレクトリを、移動元から移動先に移行できる機能。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VCenter」の関連用語

VCenterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VCenterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのvCenter (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS