T-REX_(1996年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > T-REX_(1996年の映画)の意味・解説 

T-REX (1996年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 13:34 UTC 版)

T-REX
Theodore Rex
監督 ジョナサン・ベテュエル
脚本 ジョナサン・ベテュエル
製作 リチャード・アダムソン
スー・ベイドン=パウエル
製作総指揮 ステファノ・フェラーリ
出演者 ウーピー・ゴールドバーグ
音楽 ロバート・フォーク英語版
撮影 デヴィッド・タッターサル
編集 スティーヴ・ミルコヴィッチ
リック・シェイン
製作会社 ニュー・ライン・シネマ
J&M エンターテインメント
シューティング・スター・エンターテインメント
配給 ニュー・ライン・シネマ
松竹富士
公開 1996年7月2日
1996年7月20日
上映時間 92分[1]
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $33,500,000[2][3]
テンプレートを表示

T-REX』(原題:Theodore Rex)は、1996年アメリカ合衆国SFコメディ映画。ジョナサン・ベテュエル監督・脚本、ウーピー・ゴールドバーグ主演。

アメリカ合衆国では当初劇場公開が予定されていたがビデオスルーとなり、VHSが発売された1996年当時は「史上最も製作費のかかったビデオ映画」だった[4][5][6]。日本では劇場公開されたが、日本語吹替版のみの公開だった。

ストーリー

遠い未来。恐竜は人間の様に二つの足で歩き言葉を話し、人間と共に生活する存在になっていた。

ある日、警察の広報課に勤める恐竜のセオドアは自分と同じ恐竜が殺害される夢を見た。一方、女性警官のケイティは犯罪者スピナーを追うがまんまと逃げられてしまった。遺伝子工学の権威であるケインと警察長官のリンチは、セオドアとケイティにバディを組んで事件を捜査するよう命じる。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

参考文献

  1. ^ Blowen, Michael (1996年6月30日). “Mel Brooks' 'Dracula' is just not batty enough; THE MOVIE SECTION / Video Watch”. ボストン・グローブ: p. B31 
  2. ^ Love, Dennis (1996年4月4日). “'Rex' Headed for Extinction?”. ピープル (UPI通信社 Newswire) 
  3. ^ Dutka, Elaine (1996年4月11日). “Whoopi's Dino Disaster; Test Audiences Reject $ 33.5 Million Family Comedy”. シカゴ・サンタイムズ: p. 33 
  4. ^ Cox, Dan (1996年4月8日). “New Line's dino pic extinct from bigscreen”. バラエティ: p. 9 
  5. ^ Hubert, Andrea (2008年6月14日). “The incredible sulk”. The Guardian. https://www.theguardian.com/theguide/features/story/0,,2285470,00.html 2008年6月27日閲覧。 
  6. ^ Wilkinson, Jack (1996年7月27日). “What's new on the home video scene”. United Press International 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  T-REX_(1996年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-REX_(1996年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-REX_(1996年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT-REX (1996年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS