ソロティ県とは? わかりやすく解説

ソロティ県

(Soroti District から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 02:32 UTC 版)

ソロティ県 (ソロティけん、Soroti District) はウガンダ中東部、テソ地方南西部の。ソロティはテソ県が置かれて以来県庁所在地であったが、テソ県が東部州の一部とされた際に南東部がのちのクミ県に分割され、州が廃されてのち1979年にソロティ県に改名された。1997年に北部がカタクイ県に分割され、2001年に西部がカベラマイド県に分割された。面積は 2,662.5 km²でうち 406 km²は水域である。南西にカシロ、南にセレレ、北にソロティと郡と同格のソロティ市の4郡にソロティの3区を含め17の副郡、67の教区が置かれている。知事に相当する第5地域議会 (LC5) 議長はスティーヴン・オチョラ。2002年の国勢調査人口は 371,986 人。主な住民はテソ族で、クマム族やバントゥー系のケニィ族も住む。北部にはウガンダ鉄道が走るが稼働していない。




「ソロティ県」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソロティ県」の関連用語

ソロティ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソロティ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソロティ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS