Seiunji Templeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Seiunji Templeの意味・解説 

棲雲寺

(Seiunji Temple から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 08:26 UTC 版)

棲雲寺(せいうんじ・栖雲寺)は、山梨県甲州市大和町木賊にある寺院[1]臨済宗建長寺派寺院で[1]山号は天目山、本尊釈迦如来。創建時には護国禅寺と称した。県指定名勝である[1]。また、裏山の斜面には庭園が存在する[1]


  1. ^ a b c d e f g h 天目山栖雲寺 (てんもくさんせいうんじ)”. 2021年10月9日閲覧。
  2. ^ a b 西川杏太郎編『日本の美術』第123号、監修 文化庁、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館「頂相彫刻」昭和51年8月15日、2017年10月21日閲覧
  3. ^ 『解説版新指定重要文化財 3 彫刻』、毎日新聞社、1981、p.292
  4. ^ 大和村教育委員会企画・編集 『大和村の文化財』 大和村役場、2003年3月1日、pp.26-27。
  5. ^ a b 泉武夫「栖雲寺画像をめぐって」(吉田豊 古川攝一編 『中国江南マニ教絵画研究』 臨川書店、2015年4月7日、pp.183-195、ISBN 978-4-653-04117-7)。
  6. ^ 泉武夫 「景教聖像の可能性 ─栖雲寺藏傳虚空藏畫像について」『国華』第1330号、2006年8月、pp.3-17。『仏画の尊容表現』に補訂採収、中央公論美術出版、2010年10月、ISBN 978-4-8055-0635-6
  7. ^ 森安孝夫「特別寄稿 日本に現存するマニ教絵画の発見とその歴史的背景」『内陸アジア史研究』第25号、2010年3月、pp.1-29。
  8. ^ 板倉聖哲責任編集 『日本美術全集 第6巻 テーマ巻1 東アジアのなかの日本美術』 小学館、2015年3月2日、図版82,p.245、ISBN 978-4-09-601106-5
  9. ^ 甲斐保勝協会編『甲斐勝景写真帳』「天目山棲雲寺」昭和7年(1932年)発行、平成29年9月21日閲覧。
  10. ^ 宝篋印塔の建立年を「業海の没した翌年」とする資料もあるが、これは隣接して建つ別の宝篋印塔(文和2年・1353年建立)と混同したものと思われる(参照棲雲寺サイト


「棲雲寺」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Seiunji Templeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seiunji Templeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの棲雲寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS