Nucleus pulposusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 連結・関節系の用語 > Nucleus pulposusの意味・解説 

髄核

読み方ずいかく
【英】:Nucleus pulposus

椎間円板中心部近づくにしたがって線維配列次第疎になり、ついには細い膠原線維疎に不規則に配列しその間軟骨細胞小群と、不定形の腔所とを含む膠様の組織となる。この部を髄核といい、水分多量に含んで軟らかく弾力に富む。この弾力と強い膨張性により新鮮な椎間円板横断すると髄核が断面からふくれ出す。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nucleus pulposus」の関連用語

Nucleus pulposusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nucleus pulposusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS