Memories Off carta fioratoとは? わかりやすく解説

Memories Off carta fiorato

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 03:55 UTC 版)

Memories Off carta fiorato
ジャンル 恋愛シミュレーションゲーム
ゲーム
対応機種 iアプリ
S!アプリ
発売元 サイバーフロント
メディア 携帯電話アプリケーション
プレイ人数 1人
発売日 2008年8月1日(iアプリ)
テンプレート - ノート

Memories Off carta fiorato』(メモリーズオフ カルタ フィオラート)は、サイバーフロントから配信されていた携帯電話ゲーム。同社の解散とともに配信は停止している。

本作はMemories Offシリーズ初の恋愛シミュレーションゲームである。2007年11月30日には、5pb.が同シリーズを独占的・排他的に利用する権利を取得したことを発表しているが[1] 携帯電話アプリケーションサービスだけは例外的にサイバーフロントのもとで運営されていた。

ゲームの目的は、男子高校生となって恋愛に充実した学校生活を送ること。ヒロインは5名。複数の相手と親密になることも可能だが、度が過ぎると修羅場を見ることになる。

シリーズ公式サイトや関連書籍には『carta fiorato』に関する記述が一切ない。

登場人物

松ヶ野 楓子(まつがや ふうこ)
愛称「フーコ」。心優しいが、飽きっぽくてお調子者。
片桐 杏子(かたぎり きょうこ)
高慢に振舞いがちな芸能人。女優を目指している。
菊池 由希子(きくち ゆきこ)
生物教師。いわゆる不思議系であり、なにかに熱中するとそのことで頭がいっぱいになってしまう。
萩原 かつみ(はぎわら かつみ)
バイクショップのアルバイトで出会う少女。手先は器用だが態度は乱暴。
藤谷 志乃(ふじたに しの)
おとなしい後輩。専用のアトリエを持ち、志望校も芸術大学である。

スタッフ

  • グラフィック : フェザード
  • シナリオ : 平戸一匡
  • ディレクション : 川本和央、植松あゆみ、大片実穂
  • プロデュース・総監督 : 若林健

脚注

  1. ^ 5pb.ニュースリリース”. 5pb. (2007年11月30日). 2014年10月17日閲覧。

外部リンク


「Memories Off carta fiorato」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Memories Off carta fiorato」の関連用語

Memories Off carta fioratoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Memories Off carta fioratoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMemories Off carta fiorato (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS