Mandolaとは? わかりやすく解説

マンドラ【(イタリア)mandola】

読み方:まんどら

《「マンドーラ」とも》大型マンドリン


マンドーラ【(イタリア)mandola】

読み方:まんどーら

マンドラ


マンドラ

(Mandola から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/04 15:56 UTC 版)

マンドラはマンドリン属の弦楽器で、マンドリンよりも一回り大きい。マンドラ・テノーレとやや小さいマンドラ・コントラルトがある。 両方とも弦は4セット8弦であり、マンドラ・テノーレはマンドリンよりも丁度1オクターブ低いG-D-A-E。マンドラ・コントラルトはヴィオラと同じくマンドリンより五度低いC-G-D-A。音色は豊かで丸みを帯びたものであり、音域は人間の声域に大体相当する。




「マンドラ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mandola」の関連用語

Mandolaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mandolaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンドラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS