LINE:ドラえもんパークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LINE:ドラえもんパークの意味・解説 

LINE:ドラえもんパーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 13:45 UTC 版)

LINE:ドラえもん』(LINE DORAEMON PARK)は、LINEが提供している基本プレイ無料のスマートフォン向けゲーム・アプリケーション、LINE GAMEのひとつである。2019年9月3日配信開始。

概要

国民的漫画『ドラえもん』を題材としたマッチ3パズルゲーム

ドラえもんたちと冒険をしながら、世界に一つだけの自分のパークを作っていく。

配信開始日がドラえもんの誕生日である9月3日という公式の粋な計らいもあった。

基本ルール

ゲームはステージ制で、隣り合ったピースをスワイプで動かし3つ以上繋げて消していく。

本作でのピースは「ひみつ道具」のモチーフになっており、タイムふろしき暗記パンなど『ドラえもん』ではおなじみの道具が登場する。

ピースを動かせる回数が決まっており、回数が0になるとゲームオーバーとなる。

ゲーム内で消せたどら焼きのピースの数により、ステージのクリアランク(☆1~☆3)が決まる

なないろドラ

ピースを五個繋げて消すことで現れるピース。

なないろドラと他のピースをスワイプすると、フィールド内にある一緒にスワイプしたピースと同じピースが全て消える。

しましまブロック

ピースを縦横どちらかに四個繋げて消すことで現れるピース

しましまブロックを消すとしましまの方向(一列)にピースが消える。

キラキラブロック

ピースをT字型もしくはⅬ字型に五個繋げて消すことで現れるピース。

キラキラブロックを消すと消したきらきらピースの四方向にピースが消える。

どら焼きピース

どら焼きピースを縦横どちらかに四個繋げて消すと、縦で消した場合横四列のピースが消え、横で消した場合縦四列のピースが消える。

その他ピースをT字型、もしくはⅬ字型に五個繋げて消すと四方向二列分のピースが消える

さらに、縦横どちらかに五個消すと、フィールド内のピースすべてが消える。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LINE:ドラえもんパーク」の関連用語

LINE:ドラえもんパークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LINE:ドラえもんパークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLINE:ドラえもんパーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS