KORG_DS-10_PLUSとは? わかりやすく解説

KORG DS-10 PLUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 03:10 UTC 版)

KORG DS-10 PLUS
ジャンル アナログシンセサイザー・シミュレーター
対応機種 ニンテンドーDS/ニンテンドーDSi
開発元 AQインタラクティブコルグ
発売元 AQインタラクティブ
人数 1人~8人
メディア DSカード
発売日 2009年9月17日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

KORG DS-10 PLUS』(コルグ ディーエス テン プラス)は、AQインタラクティブから発売されているニンテンドーDSおよびニンテンドーDSi用ソフト。KORG DS-10の第2作目となる作品である。

概要

前作KORG DS-10と同様タッチペンを使った直感的な操作で入力や演奏ができ、プレイ人数も最大8人でシンクをして合奏ができたり、このソフト同士でデータを交換することができるモードがある。

新機能

KORG DS-10とKORG DS-10 PLUSには大きな違いがあり、新たにSONGモードに拡張機能が付けられる。それは、SONGプレイ中のパラメーター・エディットが可能になる点と、SONGモードでのトラックMUTEをプログラム可能になる点の二つである。また、KORG DS-10 PLUSだけの新機能が搭載され、ニンテンドーDSi専用にKORG DS-10の二台分の性能となる「Dual DS-10モード」を搭載される。同時発音数がこれによって6音から12音に、シミュレーターが2台から4台に、ドラム・マシンが2台から4台となり、よりパワフルな作曲が実現できる。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KORG_DS-10_PLUS」の関連用語

KORG_DS-10_PLUSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KORG_DS-10_PLUSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKORG DS-10 PLUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS