Jacques d'Arthoisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jacques d'Arthoisの意味・解説 

ジャック・ダルトワ

(Jacques d'Arthois から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 23:43 UTC 版)

ジャック・ダルトワ
Jacques d'Arthois
Joannes Meyssensnの肖像画をもとにした版画
誕生日 1613年10月12日(洗礼日)
出生地 ブリュッセル
死没年 1686年5月
死没地 ブリュッセル
テンプレートを表示

ジャック・ダルトワ(Jacques d'Arthois、1613年10月12日(洗礼日)- 1686年5月)はフランドルの画家である。タペストリーのデザインもした。ローデウェイク・デ・ファデルとともにこの時代のフランドルの風景画家として重要な一人であった。

略歴

ブリュッセルで生まれた。1626年からヤン・メルテンス(Jan Mertens)という画家の弟子になったが、独自のスタイルの風景画を描き始めたブリュッセルの画家、ローデウェイク・デ・ファデル(Lodewijk de Vadder: 1605-1655)から強い影響を受けた。1634年にブリュッセルの聖ルカ組合に親方として登録された[1]

ブリュッセルに工房を開き、弟のニコラース(Nicolaes d'Arthois: 1617–?)や息子のヤン・バティスト(Jan Baptist d'Arthois: 1638–1657以降没)や弟子たちと働いた[2] 。1655年に亡くなったローデウェイク・デ・ファデルの後任として、オウデナルデのタペストリー工房のデザイナーとしても働いた。

ブリュッセル南東部に広がるソニアの森(Zoniënwoud)の風景を描いた風景画家の一人で、当時のネーデルランドの風景画家よりも、より写実的な風景画を描き、ローデウェイク・デ・ファデルとともにこの時代のフランドルの風景画家として重要な一人であった。

ダルトワの風景画に描きこまれた人物はダフィット・テニールスやマテウス・ファン・ヘルモントといった画家が描いた。

作品

脚注

  1. ^ M. Kervyn de Meerendré, Jacques d'Arthois in: Dictionnaire des peintres belges
  2. ^ Jacques d'Arthois at the Netherlands Institute for Art History

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Jacques d'Arthoisのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jacques d'Arthois」の関連用語

1
78% |||||

Jacques d'Arthoisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jacques d'Arthoisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ダルトワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS