Indiana Jones Hatとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Indiana Jones Hatの意味・解説 

インディ・ジョーンズ・ハット

(Indiana Jones Hat から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/10 00:10 UTC 版)

インディ・ジョーンズ・ハット

インディ・ジョーンズ・ハットIndiana Jones Hat)は、ハリウッド映画『インディ・ジョーンズ』シリーズで主演俳優が被っていたソフト帽のタイプのこと。分類上は、ハードフェルトで作られたワイド・ブリム・ソフトハットだが、書籍によっては「カウボーイハット」 (Cowboy hatや「フェードラ帽」 (Fedoraとされることがある。

主演のハリソン・フォードは『ハリソンフォード全仕事』の中でこの帽子を「フェードラ帽」(正確には「フェドーラ帽」)と呼んでいるが、元々のフェードラ帽は1882年にフランスの劇作家が発表した『フェドーラ』 (Fédora (play)のヒロイン役が被ったヌートリア製の柔らかな帽子で庇をやや上に引き上げて被る帽子であり、庇を上げないインディ・ジョーンズ・ハットとは厳密には別のものである。

概要

シンティー・クリンチ著『ハリソン・フォード』によれば、インディ・ジョーンズ・ハットは、スピルバーグ監督がロンドンの英国王室御用達「ハーバート・ジョンソンズ帽子店」(Herbert Johnson Hat Company)でたまたま見つけたものであり、映画用にデザインされたものではなかった。衣装担当はこの帽子を2ダース注文している。 「ハーバート・ジョンソンズ帽子店」ではインディ・ジョーンズモデルとして復刻版(実際に撮影に使われたものはスミソニアン博物館に収蔵されている)を販売している。

かなり密なフェルトで作られたつば(ブリム)が広い典型的なワイド・ブリム・ソフトハットで、前のブリムは全く引き上げておらず後部が浅くロールしている。山(クラウン)の中央にセンタークリース(溝)があるためフェドーラ帽に似る。4センチ程度のリボンが巻かれていて、映画中では焦げ茶のものが使われている。

映画内の設定では1912年ユタ州で盗掘団のリーダーから当人の帽子を譲り受けたものとされているが、アメリカで発行された「モンゴメリーワード」 (Montgomery Wardのカタログには1890年代の後半にフェドーラ帽が女性用の毛皮帽子として流行中として登場しており、屈強な壮年の盗掘団首領がフェドーラ帽を被るという取り合わせはやはり奇妙である。フェドーラ帽は形状が似る「トリルビー帽」 (Trilbyなどのソフト帽と混同されることが多い。

現在、ルーカスフィルムからライセンスを得て復刻版を製造しているのは「ハーバート・ジョンソンズ帽子店」ではなく、アメリカのドーフマン社(Dorfman Pacific)。

参考文献

  • 出石尚三『帽子の文化誌』ジョルダンブックス、2011年 ISBN 9784915933387

関連項目


「Indiana Jones Hat」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Indiana Jones Hat」の関連用語

Indiana Jones Hatのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Indiana Jones Hatのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインディ・ジョーンズ・ハット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS