Howdyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Howdyの意味・解説 

Howdy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/11 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Howdy(ハウディー)は非公式な挨拶で、元々は 「How do ye?」の短縮形である。

1563/87年の南イングランドの方言が元になっている[1]

その時代の文献には、スコットランド人が英国植民者に声をかけるときに使う挨拶として、「How-do, how-do, How」を使用することが含まれている。

この慣用句の二重形は、今でもアメリカ南西部の一部で「Howdy, howdy.」として使われている。語源に関係なく、「こんにちは」などの挨拶として使われ、通常は質問として使うことはない。そのため、疑問符はつかない。

アメリカ南西部の農村部では、Howdyとは「How do you do?」の正式な挨拶の短縮形であり、アイダホニューメキシコネバダオレゴンテキサスのすべての人種の住民に受け入れられる正式な挨拶と考えられている。HowdyテキサスA&M大学の公式挨拶でもあるが、この2つは必ずしも自動的に関連付けられているわけではない。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Oxford English Dictionary, vol. VII, p. 453–454.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Howdyのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Howdy」の関連用語

Howdyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Howdyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHowdy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS