Hime (rapper)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hime (rapper)の意味・解説 

姫 (ラッパー)

(Hime (rapper) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 18:41 UTC 版)

(ひめ、1979年[1] - )は、ヒップホップグループNARSISTERのMCである。ソロのラッパーとしても活動している。

10代半ば、ダンスを通してHIP HOPに出会う。1998年、NARSISTERを結成。2001年、ソロ活動を開始。2003年、Dj hondaに見い出され、彼のプロデュースによるデビューアルバム「姫始」をリリース。

文化人類学者のイアン・コンドリーは、日本の女性ラッパーのミス・マンデー(1976年生れ[2])と共に姫について、現代日本の少女における支配的な価値観であるかわいらしさを乗り越える次の価値観の手本を提示していると見ている[3]

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『姫始』(2003年10月8日)
DJ-TANAKEN、三善/善三ZINGI2(MC仁義、GUY、魔亜、G.M-KAZ)、D.O(えん突つ、KAMINARI-KAZOKU.)、山田マンラッパ我リヤ)、D-originu(T.O.P、UBG)、DJ-BASS、JUN-Gらが参加。
  • 『浮き名』(2004年11月10日)
  • 『一暦』(2006年4月12日)
DABO三善/善三、JUN-G、LOOZ、祭華Unitedらが参加。

客演作品

  • FREGRANCE『N.E.W.S.』(2004年2月25日)
06.Homie's feat.姫

脚注

  1. ^ コンドリー『日本のヒップホップ』413頁。
  2. ^ コンドリー『日本のヒップホップ』411頁。
  3. ^ コンドリー『日本のヒップホップ』303頁、305頁ほか。

参考文献

  • イアン・コンドリー『日本のヒップホップ : 文化グローバリゼーションの〈現場〉』上野俊哉 監訳、田中東子、山本敦久 訳、NTT出版。277-306頁「第6章 女性ラッパーとキューティスモの値打ち」、405-419頁「本書の主要な登場人物」。ISBN 9784757141711



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Hime (rapper)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hime (rapper)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姫 (ラッパー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS