HAUNTED RECORDSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HAUNTED RECORDSの意味・解説 

HAUNTED RECORDS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 08:47 UTC 版)

HAUNTED RECORDS』(ホーンテッドレコーズ)は、Ki/oon Records内のレーベル。

概要

2001年9月L'Arc〜en〜CielのhydeがHYDEとしてソロ活動を開始するにあたり設立された主宰レーベル。"HAUNTED"とは幽霊の出没するという意味で、HAUNTED RECORDSはHYDEが命名し、コウモリを"H"の形にあしらったロゴマークもHYDEのデザインである。

2009年3月に発売されたHYDEのベストアルバム『HYDE』を最後にこのレーベルでリリースされた作品は無く、レーベルの活動を休止した模様。

かつての所属アーティスト

(※)HYDEが所属するロックユニット、VAMPS結成に伴い、いずれのアーティストも新設されたVAMPROSEに移籍。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HAUNTED RECORDS」の関連用語

HAUNTED RECORDSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HAUNTED RECORDSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHAUNTED RECORDS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS