HARMONY (2019年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 14:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動HARMONY | |
---|---|
監督 | 日向朝子 |
脚本 | 日向朝子 |
出演者 |
古川ヒロシ 高橋さくら 戸井田翔護 竹内柊人 鈴木勇磨 上野哲也 大河日氣 宇野拓 阿部竜次ケビン 瑚海みどり 白石優愛 岡田義徳 |
制作会社 | クリアクト |
『HARMONY』(はーもにー)は、2019年のなすしおばら映画祭トライアル開催用に那須塩原市PR短編映画として制作された。
概要
川岡大次郎の那須塩原市での映画プロデュース作品第二弾。統合で廃校となった旧戸田小学校のピアノをモチーフに制作された。全編、那須塩原市内にて撮影され、2019年年2月23日にART369プロジェクトオープニングセレモニーの一つとして完成記念上映会が開催された[1]。完成後各地の映画祭やイオンシネマでも上映された。
あらすじ
黒木(古川ヒロシ)がトランク片手に廃校となった小学校へ向かって、最初は田舎道を徒歩で、途中でタクシーに乗り換えて小学校に到着した。3人組の男子児童が探検していてピアノを見つけ、叱られ覚悟で小学校教諭宇多野(瑚海みどり)へ相談。宇多野は、男子達を連れて知り合いの市職員の野原(高橋さくら)に相談し、野原が調律師である黒木に調律を依頼していた。
廃校のピアノは、数年後に音楽家が引き取りを申し出て、まちのホールに置かれることになり、お披露目演奏会当日に調律のため来訪した黒木は、駅前でタクシーに乗り込んだが、運転手を見て8年前と同じ人であったと気づき話しかけた。
キャスト
- 黒木:古川ヒロシ
- 野原:高橋さくら
- :戸井田翔護
- :竹内柊人
- :鈴木勇磨
- 一之瀬:上野哲也
- 二村:大河日氣
- :宇野拓
- :阿部竜次ケビン
- 宇多野:瑚海みどり - 小学校教諭
- 望:白石優愛
- タクシー運転手:岡田義徳(友情出演)
スタッフ
- プロデューサー:川岡大次郎
- 監督・脚本:日向朝子
- 美術・劇中ポスター制作:田中佑佳
公開・上映
- 2019年
- 3月8日 - ええじゃないかとよはし映画祭2019
- 3月30日 - 第33回高崎映画祭
- 4月14日 - 戸田小学校で上映会[2]
- 11月30日 - なすしおばら映画祭トライアル
- 2021年3月20日・21日 - なすしおばら映画祭オンライン
脚注
- ^ 映画×まちづくり03広報なすしおばら2019年2月5日号P6-7
- ^ 那須塩原市PR短編映画「HARMONY」上映会那須塩原市
外部リンク
- HARMONY_(2019年の映画)のページへのリンク